ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でランドロス-れいじゅうフォルムを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「ランドロス-れいじゅうフォルム」基本情報
卵の色  | 
黒色  | 
レイドボス時CP  | 
51858  | 
ボスレベル  | 
5  | 
タイプ  | 
じめん/ひこう  | 
使用わざ:
通常攻撃  | 
マッドショット(じめん)  | 
じんつうりき(エスパー)  | 
||
ゲージ攻撃  | 
じしん(じめん)  | 
じならし(じめん)  | 
ばかぢから(かくとう)  | 
ストーンエッジ(いわ)  | 
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 | 
|---|---|---|---|---|
| 2241 | 15 | 15 | 15 | 100% | 
| 2234 | 14 | 15 | 15 | 98% | 
| 2236 | 15 | 15 | 14 | 98% | 
| 2235 | 15 | 14 | 15 | 98% | 
| 2228 | 14 | 15 | 14 | 96% | 
| 2230 | 15 | 14 | 14 | 96% | 
| 2228 | 14 | 14 | 15 | 96% | 
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 | 
|---|---|---|---|---|
| 2801 | 15 | 15 | 15 | 100% | 
| 2792 | 14 | 15 | 15 | 98% | 
| 2795 | 15 | 15 | 14 | 98% | 
| 2794 | 15 | 14 | 15 | 98% | 
| 2786 | 14 | 15 | 14 | 96% | 
| 2788 | 15 | 14 | 14 | 96% | 
| 2785 | 14 | 14 | 15 | 96% | 
推奨人数は5人以上
TL40以上の方は4人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は5人で挑むと安定します。
TL30以下の方は6人以上で挑むようにしましょう。
ランドロス-れいじゅうフォルムの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍  | 
 こおり  | 
[効果ばつぐん!]1.6倍  | 
みず  | 
[効果はいまひとつ…]0.6倍  | 
でんき/かくとう/むし/どく  | 
[効果はいまひとつ…]0.3倍  | 
じめん  | 
[効果はいまひとつ…]0.2倍  | 
─  | 
おすすめポケモン
マンムー
最適技構成
「こなゆき× ゆきなだれ」をおすすめします。
理由
タイプ一致のスペシャル技・ ゆきなだれ が非常に強力で、 ランドロス れいじゅうフォルムの体力を安定して削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしこおりタイプ故に、 ランドロス れいじゅうフォルムの使用するスペシャル技が ばかぢから 、 ストーンエッジ だった場合、効果抜群になってしまいますので注意しましょう。
グレイシア
最適技構成
「こおりのいぶき×れいとうビーム」をおすすめします。
理由
進化のさせ方がやや特殊ではありますが、進化前の イーブイ がよく出現することから、育成・強化しやすいおすすめのポケモンです。
タイプ一致のスペシャル技・ れいとうビーム が非常に優秀で、 ランドロス れいじゅうフォルムの体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし マンムー 同様、こおりタイプ故に ばかぢから と ストーンエッジ が弱点になってしまいますので注意しましょう。
フリーザー
最適技構成
「こおりのいぶき × ふぶき」をおすすめします。
理由
タイプ一致のスペシャル技・ ふぶき が非常に強力で、 ランドロス れいじゅうフォルムの体力をどんどん削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ひこうタイプでもあるため、他のこおりタイプのポケモンとは違い ばかぢから を等倍にすることができます。
ただし、 ストーンエッジ は二重弱点になってしまいますので注意しましょう。
また現在は入手不可ですので気をつけましょう。
ラプラス
最適技構成
「こおりのいぶき× ふぶき」をおすすめします。
理由
HPの種族値が高く、場に長く居座ることができます。
タイプ一致のスペシャル技・ ふぶき が非常に強力で、 ランドロス れいじゅうフォルムの体力をどんどん削ることができます。
入手難易度が高いのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また今回はこおりタイプが二重弱点ということで、こおりタイプの技を選択していますが、みずタイプのポケモンを中心にパーティを組む場合は「みずてっぽう×ハイドロポンプ」にすると良いでしょう。
キュレム
最適技構成
「りゅうのいぶき × ふぶき」をおすすめします。
理由
タイプ一致のスペシャル技・ ふぶき が非常に強力で、 ランドロス れいじゅうフォルムの体力をどんどん削ることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
また他のこおりタイプのポケモン同様、 ストーンエッジ 、 きあいだま が効果抜群になってしまいますので注意しましょう。
パーティーについて

おすすめのポケモンではあげませんでしたが、 メガユキノオー を選出するのも良いでしょう。
メガシンカさせることで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度もあがるのでおすすめです。
他には ヒヒダルマ ガラルのすがたノーマルモードや マニューラ 等を選出するのも良いでしょう。
しかし他のこおりタイプのポケモン同様、 ストーンエッジ 、 ばかぢから が弱点になってしまうので注意が必要です。
いずれにせよ、 ランドロス れいじゅうフォルムにとってこおりタイプの技は二重弱点ですので、こおりタイプのポケモンでパーティを組むのがもっともおすすめです。
しかしながらこおりタイプのポケモンは、いわ、かくとうタイプの技が弱点になってしまい、 ストーンエッジ や ばかぢから をあてられてしまうと一気に戦闘不能に追い込まれる可能性があります。
ですので、こおりタイプよりはややダメージが落ちますが、 メガカメックス や メガギャラドス を軸にみずタイプのポケモンでパーティを組むのも良いでしょう。
その場合は カイオーガ や パルキア 、 ラグラージ 、 ミロカロス 、 トドゼルガ 、 シャワーズ 等を選出するのをおすすめします。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP  | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() スピアー-メガスピアー  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 1679 ~ 1933 2099 ~ 2416  | 雨、曇り | |
![]() カイロス-メガカイロス  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 2112 ~ 2389 2640 ~ 2987  | 雨、強風 | |
![]() ヘラクロス-メガヘラクロス  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 2453 ~ 2751 3067 ~ 3439  | 雨、曇り | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP  | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ライコウ  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 1728 ~ 1972 2160 ~ 2466  | 雨 | |
![]() エンテイ  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 1737 ~ 1984 2172 ~ 2480  | 晴天 | |
![]() スイクン  2025/11/4 10:00 〜 11/11 10:00  | 1477 ~ 1704 1846 ~ 2130  | 雨 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP  | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ジジーロン  2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00  | 1439 ~ 1665 1799 ~ 2081  | ときどき曇り、強風 | |
 2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00  | 1193 ~ 1398 1491 ~ 1747  | 雨、曇り | |
 2025/11/4 10:00 〜 11/9 20:00  | 1264 ~ 1474 1580 ~ 1843  | 雨、晴天 | |

              
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
				    
    
    
    
    
    








    
    
    





    
    
    
    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。