【ポケモンGO】【新機能】トレーニングバトルの仕様変更!初心者・中級者も気軽に参加可能に!!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのトレーニングバトルが挑戦しやすく仕様変更されることが発表されました。

 

トレーニングも6匹対戦

味方チームのジムでトレーニングを行なった場合、これまでは1匹のポケモンで戦う必要がありました。仕様変更後は、6匹のポケモンでトレーニングを行なうことになります。

training_ja_after_thmb

トレーニング相手のCPが調整

さらにトレーニングの場合には、ジムに配置されるポケモンのCPが調整されることになりました。自分のポケモンが弱い場合には、対戦相手のCPが低く調整されるため、よりトレーニングで勝利できる可能性が高くなります。

 

初心者・中級者にうれしいアップデート

ジムに配置されているポケモンのCPはかなり高いことが多く、初心者や中級者のプレイヤーはトレーニングで勝つことが難しくなっていました。今回の仕様変更によって、ほとんどのプレイヤーが気軽にトレーニングを楽しむことができるようになりそうです。

上級者の効率はダウン?

一方で上級プレイヤーにとっては、CPが調整されてしまうために、効率的なトレーニングができなくなる可能性があります。

あえてCPが低いポケモンでトレーニングを行い、効率よく経験値や名声を稼ぐというテクニックがありましたが、これらが使えなくなる可能性があります。

 

アップデートの情報元

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略
  3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)GOロケット団リーダー手持ち一覧│アルロ・クリフ・シエラのゲットチャレンジ&対策まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ