【ポケモンGO】メガオニゴーリのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.361
ユキワラシ

No.362
メガオニゴーリ

No.363→
タマザラシ
フォルム違い

通常のすがた

メガオニゴーリ

ポケモンGOの「メガオニゴーリ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
こおりのつぶて
●こおり
12.00
(12.0)
10.00
こおりのいぶき
●こおり
13.20
(13.2)
9.00
ころがる
いわ
10.00
(15.0)
12.67
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ゆきなだれ
●こおり
2
40.80
(102.0)
ジャイロボール
はがね
2
24.00
(85.0)
シャドーボール
ゴースト
2
33.00
(100.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
こおりのつぶて
●こおり
3.60
(10.8)
3.00
こおりのいぶき
●こおり
3.60
(8.4)
2.00
ころがる
いわ
2.00
(7.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ゆきなだれ
●こおり
45
40.80
(108.0)
ジャイロボール
はがね
60
24.00
(80.0)
シャドーボール
ゴースト
55
33.00
(100.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのつぶて

こおり

ゆきなだれ

こおり

メガオニゴーリ こおりタイプのポケモンですので、こおりタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ こおりのつぶて 、ゲージ技・ ゆきなだれ の組み合わせにすると良いでしょう。 メガシンカすることで攻撃力がアップし、こおりタイプのアタッカーとして活躍できるようになりました。 同じこおりタイプのメガシンカ枠の メガユキノオー よりは攻撃力が高いので、レイドバトルでのこおりタイプアタッカーとして出番は多くなるでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

こおりのつぶて

こおり

ゆきなだれ

こおり

メガオニゴーリ をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ こおりのつぶて 、ゲージ技・ ゆきなだれ にすると良いでしょう。 サードアタックは シャドーボール を解放するのがおすすめ。 ただし、全体的にHP、防御の種族値が低いため、 メガオニゴーリ はPvPで使用するには不向きです。
ポケモン図鑑

No.361
ユキワラシ

No.362
メガオニゴーリ

No.363→
タマザラシ
フォルム違い

通常のすがた

メガオニゴーリ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  3. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  4. 【ポケモンGO】ジムにポケモンを配置する方法、配置できないときの対処法
  5. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ