【ポケモンGO】メガスピアーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.14
コクーン

No.15
メガスピアー

No.16→
ポッポ
フォルム違い

通常のすがた

メガスピアー

ポケモンGOの「メガスピアー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
まとわりつく
●むし
10.80
(10.8)
13.00
どくづき
●どく
15.60
(15.6)
9.00
むしくい
●むし
12.00
(6.0)
12.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ヘドロばくだん
●どく
2
40.80
(102.0)
つばめがえし
ひこう
3
22.00
(55.0)
シザークロス
●むし
3
36.00
(54.0)
とどめばり
●むし
3
26.40
(54.0)
ドリルライナー
じめん
2
28.00
(85.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
まとわりつく
●むし
2.40
(7.2)
4.00
どくづき
●どく
3.60
(8.4)
3.00
むしくい
●むし
4.80
(4.8)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ヘドロばくだん
●どく
50
40.80
(96.0)
つばめがえし
ひこう
40
22.00
(55.0)
シザークロス
●むし
40
36.00
(78.0)
とどめばり
●むし
35
26.40
(24.0)
ドリルライナー
じめん
45
28.00
(80.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

ヘドロばくだん

どく

メガスピアー むしどくタイプのポケモンではありますが、タイプ一致のどくタイプで揃えて使用するのがおすすめです。 中でも高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ヘドロばくだん は比較的ゲージが溜まりやすく、すさまじい威力を誇るのでおすすめです。 特にフェアリー、くさタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。 技の威力の高さから今回はどくタイプの技をおすすめしていますが、エスパータイプのポケモンと対面した場合は通常技・ まとわりつく 、ゲージ技・ とどめばり の組み合わせにすると良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

とどめばり

むし

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは複数ゲージ技である とどめばり を選択するのがもっともおすすめです。 威力はさほど高くありませんが、複数ゲージ技故に素早く繰り出すことが可能です。 さらに とどめばり は使用すると、100%の確率で自身の攻撃力を1段階あげることができるので、ダメージを与えつつ、自身の攻撃力を与えることができます。
ポケモン図鑑

No.14
コクーン

No.15
メガスピアー

No.16→
ポッポ
フォルム違い

通常のすがた

メガスピアー

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  3. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ