【ポケモンGO】ヘルガーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.228
デルビル

No.229
ヘルガー

No.230→
キングドラ
フォルム違い

通常のすがた

メガヘルガー

ポケモンGOの「ヘルガー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
バークアウト
●あく
13.20
(13.2)
13.00
ほのおのキバ
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
かみくだく
●あく
3
25.20
(78.0)
だいもんじ
●ほのお
1
42.00
(168.0)
イカサマ
●あく
2
42.00
(84.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
2
38.40
(78.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
バークアウト
●あく
1.20
(6.0)
4.00
ほのおのキバ
●ほのお
4.80
(9.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
かみくだく
●あく
45
25.20
(84.0)
だいもんじ
●ほのお
80
42.00
(168.0)
イカサマ
●あく
40
42.00
(72.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
55
38.40
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

イカサマ

あく

ヘルガー ほのおあくタイプのポケモンではありますが、あくタイプの技を揃えて使用するのがもっともおすすめ。 通常技・ バークアウト 、ゲージ技・ イカサマ の組み合わせにすると良いでしょう。 特にエスパー、ゴーストタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし通常時で使用するよりは メガヘルガー として使用するほうが良いでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのキバ

ほのお

だいもんじ

ほのお

ヘルガー は高い攻撃力に代わり、HP、防御の種族値がさほど高くなく、またジム防衛では選出されることの多いかくとうタイプが弱点であることから、ジム防衛には不向きなポケモンと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

かみくだく

あく

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは複数ゲージ技である かみくだく を選択するのがもっともおすすめです。 更にサードアタックに かえんほうしゃ を開放しておくと、効率的にダメージを与えることができます。 いずれにせよ、通常技とゲージ技をそれぞれほのお、あくタイプと分けておくことでより多くのポケモンに対応できるようになるので、技のタイプを分けておくのが良いでしょう。 ただし弱点が多くHP、防御の種族値が高くないことから、PvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.228
デルビル

No.229
ヘルガー

No.230→
キングドラ
フォルム違い

通常のすがた

メガヘルガー

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】「ウォーターフェスティバルコレクションチャレンジ:水中/浅瀬/水辺」タスク内容、リワードまとめ│ウォーターフェスティバル2025イベント、レイドバトル必須のコレクションチャレンジ
  3. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】パールルの進化方法│進化先の指定や進化に裏ワザはあるかなどを解説

新着記事

新着コメント

トップへ