【ポケモンGO】キングドラのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.229
ヘルガー

No.230
キングドラ

No.231→
ゴマゾウ

ポケモンGOの「キングドラ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たきのぼり
●みず
15.60
(15.6)
7.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
みずでっぽう
●みず
12.00
(6.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ハイドロポンプ
●みず
1
45.60
(162.0)
ふぶき
こおり
1
43.00
(130.0)
げきりん
●ドラゴン
2
32.40
(132.0)
オクタンほう
●みず
2
26.40
(66.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たきのぼり
●みず
4.80
(14.4)
2.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
4.80
(4.8)
3.00
みずでっぽう
●みず
3.60
(3.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ハイドロポンプ
●みず
75
45.60
(156.0)
ふぶき
こおり
75
43.00
(140.0)
げきりん
●ドラゴン
60
32.40
(132.0)
オクタンほう
●みず
50
26.40
(60.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

ハイドロポンプ

みず

キングドラ みずドラゴンタイプのポケモンですので、レイドバトルで使用する場合、タイプ一致のみず、ドラゴンタイプ技を使用するのがおすすめ。 技構成は通常技・ りゅうのいぶき 、ゲージ技・ ハイドロポンプ の組み合わせが良いでしょう。 高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ ハイドロポンプ が非常に強力。 ゲージを溜めるのに時間を要するのが難点ですが、威力は絶大です。 特にほのお、じめん、いわタイプのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

げきりん

ドラゴン

ジムバトルで選出されがちなドラゴンタイプのポケモンの弱点をつくことができます。 全体的に安定した種族値をしていませんが、やや低め。 そのためジム防衛には不向きと言えるでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

りゅうのいぶき

ドラゴン

オクタンほう

みず

キングドラ をGOバトルリーグで使用する場合、どのリーグでも活躍が見込めるでしょう。 通常技・ りゅうのいぶき が非常に強力で、発動時間も短く安定したダメージを与えることが可能です。 ゲージ技は オクタンほう がおすすめ。 オクタンほう は使用すると50%の確率で相手の攻撃力を2段階下げることができます。 また複数ゲージ技ですので、相手にダメージを与えるだけでなく、シールド消費にも使用することができます。 サードアタックとして げきりん を解放しておくと、特に ラプラス と対面した場合に有利に立ち回れるでしょう。
ポケモン図鑑

No.229
ヘルガー

No.230
キングドラ

No.231→
ゴマゾウ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!

新着記事

新着コメント

トップへ