【ポケモンGO】ブラッキーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.196
エーフィ

No.197
ブラッキー

No.198→
ヤミカラス

ポケモンGOの「ブラッキー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
だましうち
●あく
13.20
(13.2)
10.00
バークアウト
●あく
13.20
(13.2)
13.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
あくのはどう
●あく
2
31.20
(96.0)
イカサマ
●あく
2
42.00
(84.0)
とっておき
ノーマル
2
30.00
(90.0)
サイコキネシス
エスパー
2
31.00
(95.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
だましうち
●あく
3.60
(7.2)
3.00
バークアウト
●あく
1.20
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
あくのはどう
●あく
50
31.20
(96.0)
イカサマ
●あく
40
42.00
(72.0)
とっておき
ノーマル
55
30.00
(90.0)
サイコキネシス
エスパー
55
31.00
(75.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

だましうち

あく

イカサマ

あく

ブラッキー あくタイプのポケモンですので、レイドバトルで使用するのならあくタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 特にエスパー、ゴーストタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし攻撃力の種族値が低いため、レイドバトルでの使用は不向きでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

あくのはどう

あく

高いHP、防御の種族値を持つ ブラッキー はジム防衛におすすめ。 ジム防衛で ブラッキー を使用する場合、通常技・ バークアウト 、ゲージ技・ あくのはどう の組み合わせにするのがもっともおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

イカサマ

あく

ブラッキー をGOバトルリーグで使用する場合、スーパーリーグがもっともおすすめ。 HP、防御の種族値が高いことから、場に長く居座ることができます。 そんな ブラッキー は通常技・ バークアウト 、ゲージ技・ イカサマ の組み合わせがもっともおすすめ。 攻撃力は低いですが、弱点であるかくとう、フェアリー、むしタイプのポケモンとの対面以外では安定したダメージを与えることができ、そこそこの活躍が期待できます。
ポケモン図鑑

No.196
エーフィ

No.197
ブラッキー

No.198→
ヤミカラス

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  3. 【ポケモンGO】「ヒスイセレブレーションコレクションチャレンジ:時空/火花/大空」内容、リワードまとめ│時空の歪みはいつ出現する?ヒスイゾロアを報酬で受け取れるコレクションチャレンジ!
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介

新着記事

新着コメント

トップへ