【ポケモンGO】ポケコインの入手方法が増える!?条件クリアでポケコインが手に入るシステムをオーストラリアで先行テスト予定!へのコメント
ランキング
新着記事
-
(2025年7月最新)海外限定(地域限定)ポケモン!日本では手に入らないポケモン一覧【完全版】
2025年7月4日ポケモン集め 海外限定ポケモンGOで特定の地域にのみ出現する「地域限定ポケモン」 種類と出現する場... -
シャリタツが地域限定(海外限定)ポケモンとして実装!日本はのびた姿(黄色のシャリタツ)!「ウォーターフェスティバル2025」イベント開催
2025年7月4日イベント 期間イベントポケモンGOで2025年7月15日(火)から、毎年夏の恒例イベントである「ウォーターフェ... -
コレクレーの色違いが出ないことに対する補填発表!「ポケモンGO9周年記念イベント」開催中の不具合
2025年7月3日ニュース 不具合ポケモンGOで、2025年7月1日(火)から開催されている「ポケモンGO9周年記念イベント... -
これまで開催されたレイドイベントまとめ│レイドデイの色違い確率は?
2025年7月3日お役立ち 色違い レイドバトルポケモンGOで不定期に開催されるレイドイベント「レイドデイ」 過去に開催され...
ジムの防衛時間変更は辛いです。今でも、何箇所も入れてるのに、まだジム襲う人がいて、周囲のジムを占領されてるときが毎日です。そんな長い間、防衛しないといけないのは、無理だと思います。24時間を3チームでとかんがえると、8時間。今のままでして欲しい
自粛でジムの防衛時間長くなってますか?
仕事なく、家にいることで、近辺のジムは荒らされてますので、不思議です。
無課金ユーザーには、辛いですね