ポケモンGOでジガルデのフォルムチェンジを行うために必要なアイテム・ジガルデセル。
こちらでは、ジガルデセルの入手方法、集め方や同じルートで入手できるのか、また1日に何個まで入手できるのかなどを解説していきますので参考にしてください。
目次
ジガルデセルの入手方法
ジガルデセルの集め方
ジガルデセルを集める手順は以下の通りになります。
- 現在地周辺のルートを探し、探索する
- 探索中に出現したエメラルドグリーンの光をタップする
このエメラルドグリーンの光がジガルデセルになります。
- ジガルデセルは、ルート探索中の後半(おもにゴール付近)で出現します。探索終盤に差し掛かったら特に現在地周辺のマップを注意深く観察しましょう。
- ジガルデセルは1回のルート探索で2個回収できることがあります。(ただし確率はそれほど高くありません)
- ジガルデセルを入手できるのは1日につき最大3個までとなります。
- タップすると自動的に
ジガルデキューブ に回収されていく
出現したジガルデセルをタップすると、回収できた個数が画面上部に表示されます。また今まで回収したジガルデセルの個数は、バッグ内にあるジガルデキューブをタップすることで確認することができます。
ジガルデセルを集めるためには、そもそも
ジガルデキューブ
というアイテムを入手しておく必要があります。
ジガルデキューブはスペシャルリサーチ「新たなる道の探索」のタスクを進めていくと入手できため、未クリアの方はそちらのスペシャルリサーチのクリアを目指しましょう。
また同じスペシャルリサーチで
ジガルデ 10%フォルム
を捕まえることも可能です。
ジガルデセルは1日何個まで入手できる?
ジガルデセルは1日最大3個まで入手可能です。
先述した通り、1回のルート探索で2個のジガルデセルを入手できることがありますが、その場合は残り1個を別のルートで回収してしまうと、その日の上限に達したということになります。
ジガルデセルは同じルートで出現する?
結論から言うと、ジガルデセルは同じルート上でも出現します。
ただし条件があり、1日に同じルートを複数回探索しても、見つかるのは最初の1度だけで、それ以降は出現しません。日付が変わってから同じルートを探索すると再び出現するようになります。
そのため、ジガルデセルを積極的に回収したい方は、自身の周辺にあるお気に入りのルートを最低3か所作っておくと効率的にジガルデセルの回収を行うことができます。
ジガルデセルを見つけるのにおこうは必要?
ジガルデセルを見つけるために
おこう
や
おさんぽおこう
は特に必要ではありません。
それらのアイテムを使用せずとも、ジガルデセルは出現します。
ルートを完了してしまったら?
ルート探索を完了してしまったら、ジガルデセルが出現することはありません。
必ずルート探索を完了する前に、ジガルデセルを取り忘れていない確認するようにしましょう。
ジガルデセルが出ない?
ジガルデセルが出ない時はまず以下を確認してみてください。
- 1日の入手上限である3個をすでに入手していないか
- 1日に同じルートを何回も探索していないか
これらを確認してみた上で出現しない場合は、別のルートで再度探索を行うようにしてみましょう。
ジガルデセルとは
ジガルデセルとは
ジガルデセルとは、原作「ポケットモンスター」シリーズにおいては、ジガルデの細胞の一部とされています。
ポケモンGOでは、
ジガルデ 10%フォルム
や
ジガルデ 50%フォルム
をフォルムチェンジ(姿を変える)ために必要なアイテムとなっています。
ジガルデセルの入手方法
ポケモンGOでジガルデセルを入手するためには、ルート探索を行う必要があります。
現在、このルート探索を行うことでしかジガルデセルは回収できないため、ジガルデのフォルムチェンジを行いたい方は、ルート探索を行うようにしましょう。
ジガルデセルの必要個数
10% |
50% |
パーフェクト |
ー |
ジガルデセル × 50個 |
ジガルデセル × 200個 |
ジガルデを10%フォルムからパーフェクトフォルムまでフォルムチェンジ(姿を変える)には、トータルで250個のジガルデセルを回収しなければなりません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。