【ポケモンGO】「きらめく世界」チケット購入者限定のGOフェスフィナーレのスペシャルリサーチ解説

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で2022年8月27日に開催されている「Pokemon GO Fest 2022:フィナーレ」にてチケット購入者限定で手に入るスペシャルリサーチ「きらめく世界」が配布されています。以下にタスク内容と攻略方法を解説していますので、参考にしてくださいね。

「きらめく世界」攻略

「きらめく世界」(1/6)

ポケモンを3匹進化させる

XPを5,000獲得する

おこうを使う

解説

進化させるポケモンは特に指定されていません。アメの余っているポケモンや、育成予定だったポケモンがいれば進化させると良いでしょう。

XPはポケモンゲット、ゲット時のナイススローやカーッボールといったスロー技術、レイドバトル攻略など様々なもので獲得できます。効率よく獲得したい場合は しあわせタマゴ を使うのがおすすめです。

 

報酬

「きらめく世界」(2/6)

ナイススローを5回投げる

ミツハニーのアメ×25

ポケモンを10匹捕まえる

カーブボールを投げる

解説

カーブボールのナイススローで投げてポケモンを捕まえると、全てのタスクを進めることができます。

「カーブボールを投げる」は1回のみのため、カーブボールのナイススローが難しい場合は通常のナイススローを投げると良いでしょう。

「きらめく世界」(3/6)

GOロケット団員とのバトルを3回する

GOロケット団員に2回勝つ

シャドウポケモンを2匹リトレーンする

解説

「GOロケット団員とのバトルを3回する」は勝敗に関わらずバトルした時点でカウントされますが「2回勝つ」は勝利が条件となっています。3戦中2勝できるとどちらもクリアできます。

ゲットしたシャドウポケモンをリトレーンすれば全てクリアとなります。

「きらめく世界」(4/6)

ほしのすなを2,000手に入れる

ペロッパフのアメ×25

タマゴを1個かえす

1km歩く

解説

ほしのすなはポケモンゲットやレイドバトル、フレンドからのギフト開封、GOバトルリーグ報酬など様々な手段で入手できます。効率よく集めたい場合は ほしのかけら を使うのが良いです。

タマゴをふかそうちに入れて1km歩くと2つのタスクを進めることができます。最短のタマゴは2kmとなります。

「きらめく世界」(5/6)

ポケモンを10匹捕まえる

相棒のハートを獲得する

スナップショットを撮る

解説

捕まえるポケモンは特に指定されていないため、野生のポケモンをどんどんゲットしましょう。なかなか見つからない場合は おこう などを使うと良いです。

相棒のハートポイントは、おやつをあげる、撫でる、写真を撮る、一緒にバトルするなどで獲得できます。「スナップショットを撮る」というタスクもあるため、相棒の写真を撮るのがおすすめです。

勿論スナップショットは手持ちのポケモンでも、野生のポケモンを撮ってもクリアできるため、他に撮りたいポケモンがいる場合は相棒の写真でなくとも構いません。

「きらめく世界」(6/6)

シェイミのアメ×25

ムンナのアメ×25

解説

クリアした状態で出現します。

報酬

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)シャドウポケモンのおすすめは?やつあたりを変更して強化・育成すべきシャドウポケモンまとめ│次回やつあたりを消すイベントはいつ?
  2. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ