【ポケモンGO】レイドボス「メガプテラ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOのレイドボス「 メガプテラ 」の攻略方法を解説していきます。

レイド「メガプテラ」基本情報

卵の色

虹色

レイドボス時CP

43686

ボスレベル

メガ

タイプ

いわ・ひこう


使用わざ:

通常攻撃

ゲージ攻撃

個体値一覧

CP攻撃防御HP合計
1590151515100%
158314151598%
158615151498%
158615141598%
158014151496%
158215141496%
157914141596%

天候ブースト時

CP攻撃防御HP合計
1988151515100%
198014151598%
198315151498%
198215141598%
197514151496%
197715141496%
197414141596%

推奨人数は5人以上

TL40以上

4人以上推奨

TL30以上

5人以上推奨

TL30以下

6人以上推奨

メガプテラの弱点

[効果ばつぐん!]2.5倍

[効果ばつぐん!]1.6倍

みず・でんき・いわ・こおり・はがね

[効果はいまひとつ…]0.6倍

ノーマル・ほのお・どく・じめん・むし・ひこう

[効果はいまひとつ…]0.3倍

[効果はいまひとつ…]0.2倍

おすすめポケモン

おすすめのポケモン

おすすめの技組み合わせ

おすすめ度

★★★

★★★

★★★

★★★

★★-

メタグロス

タイプ一致の コメットパンチ が非常に強力

メガプテラの体力をどんどん削っていくことができます。

ただし コメットパンチ はレガシー技のため、覚えていない場合は ラスターカノン で代用しましょう。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

複数育成が完了しているのなら、メタグロスばかりでパーティを組むのも良いでしょう。

またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、メタグロスもメガシンカするポケモンの一種ですので手持ちにメタグロスがいる方は今のうちに育成しておくのもいいかもしれませんね。

ただしメガプテラの使用する かみつく じしん が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

最適技構成

× コメットパンチ

ディアルガ

現在は入手不可になっていますが、全体的に高い種族値を持ったシンオウ地方の伝説のポケモン。

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の アイアンヘッド が非常に強力

複数育成が完了している場合は、 ディアルガ ばかりでパーティを組むのもおすすめ。

ただしメガプテラの使用する じしん が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

ボルトロス-れいじゅうフォルム

現在は入手不可になっていますが、高い攻撃力から放たれるタイプ一致の 10まんボルト が非常に強力

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし メガプテラ の使用するいわタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

ゼクロム

現在は入手不可になっていますが、高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ワイルドボルト が強力

メガプテラの体力をどんどん削っていくことができます。

手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただし、メガプテラの使用する じしん が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

エレキブル

高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ワイルドボルト が強力

手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。

ただしメガプテラの使用する じしん が弱点になってしまいますので気をつけましょう。

メガプテラについて

プテラ がメガシンカした姿。

メガシンカすることで、攻撃・防御共に種族値がアップしました。

いわタイプのアタッカーとしてレイドバトル、ジムバトルでの活躍が期待できます。

 

レイドバトル 攻略一覧



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/11 10:00
〜 11/18 10:00
あとで終了
1573 ~ 1807
1967 ~ 2259
強風、曇り

2025/11/11 10:00
〜 11/18 10:00
あとで終了
2748 ~ 3055
3435 ~ 3820
ときどき曇り、霧



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/14 05:00
〜 11/14 20:00
あとで終了
2073 ~ 2342
2592 ~ 2928
強風、霧



現在開催されていません



レイドボス最大CP
ブースト時CP
ブースト

2025/11/10 06:00
〜 11/14 20:00
あとで終了
1284 ~ 1502
1606 ~ 1877
晴天、曇り

2025/11/10 06:00
〜 11/14 20:00
あとで終了
1253 ~ 1462
1566 ~ 1828
晴天、曇り

2025/11/11 10:00
〜 11/14 20:00
あとで終了
802 ~ 970
1002 ~ 1213
晴天、曇り

2025/11/10 06:00
〜 11/14 20:00
あとで終了
1168 ~ 1370
1460 ~ 1713
晴天

 

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】サンエナジー&ムーンエナジーの集め方、足りない時は?│ネクロズマ合体のために必要なエナジーを効率的に回収しよう!

新着記事

新着コメント

トップへ