ポケモンGOで今年実施予定の「Pokemon GO Fest 2021」の日程と概要が発表されました!
目次 [非表示]
Pokemon Go Fest 2021について
Pokemon GO Festってどんなイベント?
Pokemon GO Festは数日程度の期間中に、街規模で特定のポケモンが大量出現するイベントで、現地でのイベント参加にはチケットと呼ばれる参加券のようなものが必要でした。
過去のイベントでは、地域限定ポケモンやアンノーン などの特殊なポケモンが出ており、図鑑を埋める良い機会となっていましたが、今年のGO Festは去年同様、開催方法や規模が一味違うようです。
▼地域限定ポケモンについてはこちら
開催日程
Pokemon Go Fest 2021の開催日程は、
7月17日(土)・7月18日(日)
の二日間開催となります。
開催場所
2019年までのGO Festは実際に国や街に行ってイベントに参加するという形式でしたが、2020年に引き続き、今年のGO Festも世界中どこからでも参加できるバーチャル形式になります。
出現ポケモン
出現するポケモンは未発表ですが、画像に写っている ピカチュウ 、 マリル 、 ハリマロン 、 ストライク 、 コロモリ などが出現する可能性があります。
過去のGO Festでは アンノーン や地域限定ポケモンなども出現していました。今回も登場するのかは不明ですが、世界規模のイベントとなることや、去年のPokémon GO Festの様子を見る限り、今年も特殊なポケモンが登場する可能性は高いでしょう。
チケットの販売は不明
以前はイベントチケットの販売がされていましたが、現時点ではチケットの販売に関しては発表されていません。
ただ、同じくバーチャル開催だった去年のGO Festではチケットが販売されていたため、今回も何かしらのイベントチケットがショップから販売される可能性があります。
開催予想
去年のGO Festでは幻のポケモン ビクティニ が手に入りました。今年も何かしらの幻のポケモンが登場する可能性があります。
「POKEMN」や「FEST」といった何文字かのアンノーンや、地域限定ポケモンが登場する可能性も高いです。
原作「ポケットモンスター」シリーズの25周年や、Pokémon GOの5周年を迎える「記念すべき年」とのことで、去年同様「とても思い出深いイベント」となることでしょう。去年は、以下のように盛沢山の内容でした。
- 1時間ごとに変わるグローバルチャレンジ
- 1日限定スペシャルリサーチ
- ビクティニが手に入るスペシャルリサーチ
- GOロケット団の出現頻度・使用ポケモンの変更
- ピカチュウサンバイザーを被ったポケモン
- アイテムがもらえるギフトコードの配布
また、今回のGO Fest 2021のロゴマークにはこれまでと違い音符♫が散らばっており、音に関係するポケモンが登場する可能性があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。