ポケモンGOで2月20日(土)からスタートした新しいコレクションチャレンジリサーチ「GO Tour:カントー地方」について以下で解説していきます。
コレクションチャレンジリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。
目次
コレクションチャレンジの受け取り方
このコレクションチャレンジは、「Pokémon GO Tour:カントー地方」の開催にあわせて開催されており、Pokemon GOのアプリを起動、またはゲーム内でポケモンをゲットすることで受け取ることができます。
開催期間終了の2021年2月28日(日)19:59までにアプリを起動して、コレクションチャレンジを受け取り、クリアしましょう。
また、このコレクションチャレンジは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」にタスクが表示されています。
「GO Tour:カントー地方」攻略
「GO Tour:カントー地方:リサーチ」(1/1)
カントースペシャルリサーチを完了しよう |
解説
スペシャルリサーチ、レイドバトル、野生で入手できるポケモンばかりです。
ベロリンガ、カビゴン、ラプラス、モンジャラは野生での出現を確認しています。
カラカラ、ラッキー、ベロリンガ、プテラ、カビゴンはリサーチでの出現を確認しています。
カビゴンはレイドバトルでの出現を確認しています。
「GO Tour:カントー地方:レイド」(1/1)
カントー地方で発見されたポケモンのレイドを完了しよう |
解説
どれもレイドバトルでのみ出現しているポケモンです。
フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツーはカントーセレブレーションイベントでも出現することが分かっていますが、それ以外のカモネギ、ガルーラ、バリヤード、ケンタロスはPokémon GO Tour:カントー地方でのみ出現する可能性があります。早めにゲットしておきましょう。
-
わざマシンノーマル ×1
- ポケモン発見
-
わざマシンスペシャル ×1
「GO Tour:カントー地方:進化」(1/1)
膨大な数のポケモンが進化対象となっています。
カントー地方で発見されたポケモンを進化させよう |
解説
Pokémon GO Tour:カントー地方、カントーセレブレーションイベントで入手可能なポケモンのみで構成されています。
また、進化でのみクリア可能です。
フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、キャタピー、ビードル、ポッポ、コラッタ、オニスズメ、ピカチュウ、ズバットは2月20日(土)の9時~10時,14時~15時,19時~21時のマサラタウンアワー、全エリアアワーで出現しているポケモンです。
ニドラン♀、ニドラン♂、ピッピ、パラス、ディグダ、イシツブテ、コイル、ビリリダマ、サイホーンは2月20日(土)の10時~11時,15時~16時,19時~21時のニビシティアワー、全エリアアワーで出現しているポケモンです。
プリン、コダック、ニョロモ、メノクラゲ、シェルダー、クラブ、タッツー、トサキント、ヒトデマン、コイキングは2月20日(土)の11時~12時,16時~17時,19時~21時のハナダシティアワー、全エリアアワーで出現しているポケモンです。
コンパン、ケーシィ、ポニータ、ベトベター、ゴース、スリープ、タマタマ、ドガース、オムナイト、カブトは2月20日(土)の12時~13時,17時~18時,19時~21時のセキチクシティアワー、全エリアアワーで出現しているポケモン
ワンリキー、ヤドン、ドードー、パウワウ、イーブイ、ミニリュウは2月20日(土)の13時~14時,18時~19時,19時~21時のポケモンリーグアワー、全エリアアワーで出現しているポケモンです。
アーボ、ナゾノクサ、マンキー、ガーディは赤を選んで おこう を使用した場合に出現するポケモンです。
サンド、ロコン、ニャース、マダツボミは緑を選んで おこう を使用した場合に出現するポケモンです。
カラカラはスペシャルリサーチ「Pokémon GO Tour:カントー地方」報酬として入手可能です。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。