ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でメガデンリュウを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「メガデンリュウ」基本情報

卵の色 |
虹 |
レイドボス時CP |
55876 |
ボスレベル |
メガ |
タイプ |
でんき/ドラゴン |
使用わざ:
通常攻撃 |
チャージビーム(でんき) |
ボルトチェンジ(でんき) |
|||
ゲージ攻撃 |
でんじほう(でんき) |
きあいだま(かくとう) |
かみなりパンチ(でんき) |
パワージェム(いわ) |
かみなり(でんき) |
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1630 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1622 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1626 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1625 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1619 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1622 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1618 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
2037 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2028 | 14 | 15 | 15 | 98% |
2033 | 15 | 15 | 14 | 98% |
2032 | 15 | 14 | 15 | 98% |
2024 | 14 | 15 | 14 | 96% |
2027 | 15 | 14 | 14 | 96% |
2023 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は5人以上
TL40以上の方は4人で挑んでもOKです。
ですが、メガリザードンX を使用し、メガリザードンXが倒されたら回復させて再投入、そしてメガリザードンX以外のポケモンをドラゴンタイプで組むなどの条件があれば3人でクリアすることも可能です。
TL30以上の方は5人で挑むと安定します。
TL30以下の方は6人以上で挑むようにしましょう。
こちらに関してもメガリザードンX 、それ以外のパーティをドラゴンタイプで組んだ場合、推奨人数より少ない場合でもクリアは可能でしょう。
メガデンリュウの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
こおり/じめん/ドラゴン/フェアリー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
ほのお/くさ/みず/はがね/ひこう |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
でんき |
おすすめポケモン
メガリザードンX
最適技構成
「りゅうのいぶき× ドラゴンクロー」をおすすめします。
理由
リザードンがメガシンカすることでほのお/ドラゴンタイプになり、メガデンリュウの弱点を突くことができるようになりました。
更にメガデンリュウ はメガリザードンX の弱点であるドラゴンタイプの技を使用しないので、強気に選出できます。
(※スペシャル技にりゅうのはどう がありますが、レガシー技ですので使用しません。)
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のドラゴンクロー が非常に強力で、メガデンリュウの体力を安定して削ることができます。
またメガリザードンX が手持ちにいることで味方に攻撃力アップの恩恵を与えることが可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、スペシャル技・パワージェム は弱点になってしまいますので注意しましょう。
また通常技・りゅうのいぶき はレガシー技で、現在りゅうのいぶきを覚えるリザードンは入手できないので注意が必要です。
りゅうのいぶきを覚えたリザードンが手持ちにいない場合はほのおのうず かエアスラッシュ を覚えさせるか、すごいわざマシンノーマル を使用してりゅうのいぶきを覚えさせるようにしましょう。
ガブリアス
最適技構成
「マッドショット×げきりん」をおすすめします。
理由
ドラゴン/じめんタイプというメガデンリュウ にとっては天敵ともいえる存在。
メガデンリュウ がドラゴン技を使用しないことから、弱点を突かれることがなく強気に選出することができます。
通常技・マッドショット とスペシャル技・げきりん の組み合わせが非常に強力で、ゲージを素早く溜められることから安定したダメージを与えることが可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また味方にメガリザードンX がいることで攻撃力アップの恩恵を受けることが可能です。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、ガブリアスもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のガブリアスを育成しておくのも良いかもしれませんね。
ドサイドン
最適技構成
「どろかけ× じしん」をおすすめします。
理由
じめんタイプのポケモン故、メガデンリュウ の使用するほとんどの技を半減することができます。
タイプ一致のスペシャル技・じしん が非常に強力で、メガデンリュウの体力をどんどん削ることが可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただしいわタイプでもあるので、メガデンリュウの使用するスペシャル技がきあいだま だった場合は効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。
グラードン
最適技構成
「マッドショット× じしん」をおすすめします。
理由
通常技・マッドショット とスペシャル技・じしん の組み合わせが非常に強力。
じしん は通常ゲージが溜まるまでにやや時間を要しますが、マッドショット と組み合わせることで通常時よりも早くじしん のゲージを溜めることが可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
また現在開催中のホウエンセレブレーションでグラードンの伝説レイドが復活していますので、まだゲットできていない方はこの機会に挑戦するようにしましょう。
ゼクロム
最適技構成
「りゅうのいぶき× げきりん」をおすすめします。
理由
でんき/ドラゴンタイプというメガデンリュウ にとっては天敵ともいえるポケモン。
メガデンリュウ がドラゴン技を使用しないことから、弱点を突かれることがなく強気に選出することができます。
タイプ一致のスペシャル技・げきりん が強力で、メガデンリュウの体力を安定して削ることが可能です。
また味方にメガリザードンX がいる場合、攻撃力アップの恩恵を受けることも可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし、現在は入手不可になっていますので注意が必要です。
パーティーについて
おすすめのポケモンではあげませんでしたがディアルガ 、レックウザ 等を選出するのもおすすめです。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のりゅうせいぐん やげきりん が非常に強力で、メガデンリュウ の体力を安定して削ることができます。
またグレイシア やマンムー 等のこおりタイプのポケモンを選出するのもおすすめです。
しかしこおりタイプのポケモンはメガデンリュウ の使用するスペシャル技がパワージェム かきあいだま だった場合、効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。
レイドバトル 攻略一覧
ランク5
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() | トルネロス れいじゅうフォルム | 1756 ~ 1837 2196 ~ 2296 | 強風 |
![]() |
ランドロス けしんフォルム
![]() 2021/3/1〜3/6 | 1965 ~ 2050 2456 ~ 2563 | 晴天、強風 |
![]() |
トルネロス けしんフォルム
![]() 2021/3/6〜3/11 | 1828 ~ 1911 2285 ~ 2389 | 強風 |
![]() |
ボルトロス けしんフォルム
![]() 2021/3/11〜3/16 | 1828 ~ 1911 2285 ~ 2389 | 雨、強風 |
![]() |
ボルトロス れいじゅうフォルム
2021/3/16〜3/30 | 2002 ~ 2091 2503 ~ 2614 | 雨、強風 |
ランク4
現在開催されていません
ランク3
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() |
ドンファン
バトル攻略記事 2021/3/1〜3/6 | 1644 ~ 1722 2055 ~ 2152 | 晴天 |
![]() |
グライガー
![]() 2021/3/1〜3/6 | 1000 ~ 1061 1250 ~ 1326 | 晴天、強風 |
![]() |
ドダイトス
2021/3/1〜3/6 | 1600 ~ 1677 2000 ~ 2096 | 晴天 |
![]() |
オニゴーリ
バトル攻略記事 2021/3/1〜3/6 | 1138 ~ 1203 1423 ~ 1504 | 雪 |
![]() |
ナマズン
バトル攻略記事 2021/3/1〜3/6 | 1120 ~ 1186 1401 ~ 1482 | 雨、晴天 |
コメント一覧
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バトル レイドバトル