田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!
どんなケースでもアーマードミュウツーを攻略するために役立つ情報をご紹介します。
目次
レイド「アーマードミュウツー」基本情報
卵の色 |
黒 |
レイドボス時CP |
41299 |
ボスレベル |
5 |
タイプ |
エスパー |
使用わざ:
通常攻撃 |
アイアンテール(はがね) |
ねんりき(エスパー) |
||
ゲージ攻撃 |
いわなだれ(いわ) |
ばくれつパンチ(かくとう) |
みらいよち(エスパー) |
じしん(じめん) |
個体値一覧
最大CP:1821
天候ブースト時
最大CP:2276
推奨人数は4人以上
TL30〜の方は4人で挑んでもOKでしょう。
TL30以下の方は5人以上で挑むと安定します。
アーマードミュウツーの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
むし・ゴースト・あく |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
かくとう・エスパー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
– |
おすすめポケモン
ゲンガー
最適技構成
「シャドークロー × シャドーボール」をおすすめします。
ギラティナ-オリジンフォルム
最適技構成
「シャドークロー × シャドーボール」をおすすめします。
バンギラス
最適技構成
「かみつく × かみくだく」をおすすめします。
ハッサム
最適技構成
「れんぞくぎり × シザークロス」をおすすめします。
パーティーについて
レイドに挑む際のパーティーは、ゴーストタイプがおすすめです。
ゲンガーデイで入手する機会のあった ゲンガー や、少し前のレイドで登場した ギラティナ-オリジンフォルム など、強力なアタッカーが揃っています。
ゲンガーなどを持っていない場合は、攻撃力・防御力共に高く安定したバトルのできる バンギラス や、攻撃力の高い マニューラ などを使いましょう。
まだ始めたばかりの場合は、捕獲後そのまま使いやすい カイロス や ストライク などが良いでしょう。
また、EXレイドに参加している場合は、耐久はありませんが攻撃力がとても高いため、あくのはどうを覚えた デオキシス-アタックフォルム を使うのも面白いかもしれません。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() バシャーモ-メガバシャーモ ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 2097 ~ 2377 2622 ~ 2972 | 晴天、曇り | |
![]() ジュカイン-メガジュカイン ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 2042 ~ 2317 2553 ~ 2897 | 晴天、強風 | |
![]() ラグラージ-メガラグラージ ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 2236 ~ 2514 2796 ~ 3143 | 雨、晴天 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() デオキシス-ノーマルフォルム ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 1545 ~ 1806 1931 ~ 2257 | 強風 | |
![]() デオキシス-ディフェンスフォルム ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 1092 ~ 1299 1365 ~ 1624 | 強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 1284 ~ 1502 1606 ~ 1877 | 晴天、曇り | |
![]() ナッシー-アローラのすがた ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 1492 ~ 1722 1865 ~ 2153 | 晴天、強風 | |
![]() ジュナイパー-ヒスイのすがた ![]() 2025/10/7 10:00 〜 10/14 10:00 | 1432 ~ 1655 1790 ~ 2069 | 晴天、曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。