田舎でも少人数でも、初心者でも勝ちたい!
どんなケースでもシザリガーを攻略するために役立つ情報をご紹介します。
レイド「シザリガー」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
17967 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
みず/あく |
使用わざ:
通常攻撃 |
たきのぼり(みず) |
バークアウト(あく) |
|
ゲージ攻撃 |
バブルこうせん(みず) |
つじぎり(あく) |
はさむ(ノーマル) |
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1413 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1407 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1409 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1409 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1403 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1405 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1403 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1767 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1760 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1762 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1761 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1754 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1756 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1754 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は3人以上
TL30〜の方は2人で挑んでもOKでしょう。
TL30以下の方は3人以上で挑むと安定します。
シザリガーの弱点
くさ、でんき、むし、かくとう、フェアリー
おすすめポケモン
ナッシー
最適技構成
「タネマシンガン × ソーラービーム」をおすすめします。
ライコウ
最適技構成
「でんきショック × ワイルドボルト」をおすすめします。
サンダー
最適技構成
「チャージビーム × 10まんぼると」をおすすめします。
パーティーについて
シザリガーレイドに挑む際のパーティーは、ナッシーを多めに組んでおくと耐久力がありますので安心です。

逆にライコウやサンダーだと耐久力が低く、シザリガーのゲージ技で次々にやられてしまいます。
ナッシーとライコウやサンダーをうまく組み合わせたパーティーが有効になります。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー-メガゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 2187 ~ 2477 2734 ~ 3097 | 霧、曇り | |
![]() ジュペッタ-メガジュペッタ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1792 ~ 2053 2240 ~ 2567 | 霧 | |
![]() ヤミラミ-メガヤミラミ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 927 ~ 1110 1158 ~ 1387 | 霧、霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ギラティナ-アナザーフォルム 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1687 ~ 1931 2108 ~ 2414 | 霧、強風 | |
現在開催されていません
現在開催されていません













記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。