【ポケモンGO】ダイマックスラッキー対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスラッキーはいつまで登場する?

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOのマックスバトルに出現するダイマックスラッキーの対策&おすすすめポケモン、攻略方法のおすすめについて、ソロ攻略はできるのか?また勝てない時や倒せない時の対処法、ダイマックスラッキーの登場期間(いつからいつまで)についてまとめていきますので参考にしてください。

ダイマックスラッキー対策

ダイマックスラッキー対策おすすめポケモン

マックスバトルに参加できるのは、ダイマックスポケモンのみとなるので、現状対策できるポケモンは実装済みのダイマックスポケモンのみ、ということになります。

ダイマックスカイリキー

おすすめ度:★★★★★

おすすめの技

組み合わせ

マックス技の

アンロック

※以下のレベル以上であればOK

推奨PL

(ポケモンレベル)

※ポケモンの強化具合

  • 【攻撃技】レベルMAX
  • 【ダイウォール】レベル2
  • 【ダイリカバリー】レベル2

PL48以上推奨

(CP目安:3200以上)

※TL40以下の方はMAX強化を目指しましょう。

  • ソロ攻略を目指す上で、最優先に育成すべきポケモンです。
  • ダイマックスした際に、大事になるのはスペシャルアタック(ゲージ技)ではなく、ノーマルアタック(通常技)になります。ラッキーの弱点を突くためには、通常技は カウンター または からてチョップ を選択するようにしましょう。
  • 以上の条件の カイリキー を選出すると、カイリキー1体でソロ攻略可能ですので、残り2体のうち1体は配置専用のポケモンを選出することができます。
  • ほしのすなやポケモンのアメに余力がない場合、CP2800程度まで強化させた カイリキー 2~3体でもソロ攻略可能です。

ダイマックスメタグロス

おすすめ度:★★★

おすすめの技

組み合わせ

マックス技の

アンロック

※以下のレベル以上であればOK

※マックス粒子/アメに余裕がある場合はすべてレベル3を推奨

推奨PL

(ポケモンレベル)

※ポケモンの強化具合

  • 【攻撃技】レベル1
  • 【ダイウォール】レベル1
  • 【ダイリカバリー】レベル1

PL40以上推奨

(CP目安:3500程度)

※TL41以上の方はTLに応じたレベルまで強化推奨。

※TL40以下の方はMAX強化を目指しましょう。

  • ラッキーの弱点を突くことはできませんが、ラッキーの使用するノーマルタイプ、エスパータイプ、フェアリータイプの技を半減で受けられるのが強みです。
  • 攻撃、防御ともにそこそこ高いポケモンですので、メーター要員、ダイマックス要員どちらでも活躍できるチャンスがあります。
  • ダイマックスした際に、大事になるのはスペシャルアタック(ゲージ技)ではなく、ノーマルアタック(通常技)になります。 メタグロス はラッキーの弱点を突ける技を習得していないので、エスパータイプ、はがねタイプどちらのアタッカーとして選出してもOKです。

ダイマックスタイレーツ

おすすめ度:★★

おすすめの技

組み合わせ

マックス技の

アンロック

※以下のレベル以上であればOK

※マックス粒子/アメに余裕がある場合はすべてレベル3を推奨

推奨PL

(ポケモンレベル)

※ポケモンの強化具合

  • 【攻撃技】レベル1
  • 【ダイウォール】レベル1
  • 【ダイリカバリー】レベル1

PL40以上推奨

(CP目安:2300程度以上)

※TL41以上の方はTLに応じたレベルまで強化推奨。

※TL40以下の方はMAX強化を目指しましょう。

  • カイリキー に次ぐ、かくとうタイプのポケモンとして優秀な対策ポケモンです。カイリキーの育成が完了している場合は、そちらを選択するのがおすすめです。
  • ダイマックスした際に、大事になるのはスペシャルアタック(ゲージ技)ではなく、ノーマルアタック(通常技)になります。ラッキーの弱点を突くためには、通常技は カウンター または いわくだき どちらを選択してもOKです。
  • 攻撃力が高い代わりに防御が低いため、メーター要員としてはおすすめしません。ダイマックス要員またはアタッカーとして活躍させると良いでしょう。

ダイマックスラッキーの倒し方

ダイマックスラッキーソロ攻略のコツ

ダイマックス ラッキー は、ソロ討伐可能です。

ただし、より素早いソロ討伐を目指す場合は、最終進化系まで進化させる、なおかつ選出するダイマックスポケモンのレベルと、トレーナーレベルを40以上にしておくようにすると良いです。※TL40以下の方は最高レベルまで強化推奨。

選出したポケモンがダイマックスした場合、マックス技での攻撃は、ダイマックスポケモンの体力を大きく削れる貴重なチャンスとなります。そのため、こちらのダイマックスポケモンの通常技は、相手の弱点となるタイプの技を選択しておくことをおすすめします。

  • マックスバトルは、マックスバトルに参加しているポケモンが全員瀕死にならない限り、負けになることはありません。
  • ダイマックスした際、こちらの体力が少なくなったら、場合によっては「ダイリカバリー」や「ダイウォール」でこちらの防御を高めるようにしましょう。

    勝てない、倒せない時の対処法

    優先度:進化>強化>マックス技のレベルアップ&アンロック

    • 進化可能なダイマックスポケモンを選出する場合は、最終進化先まで進化させておく
    • 選出するダイマックスポケモンの通常技を相手の弱点を突けるタイプの技を選択する
    • 選出するポケモンのPLをなるべく上げる(CPを強化する)
    • バトル中に出現したエネルギアイコンは積極的に左右にスワイプして獲得する

    ポケモンのレベルが低い場合でも、そのポケモンが最終進化系であれば長く場に居座ることができるので、対処法の優先順位としては、進化>強化ということになります。

    マックスレイド「ダイマックスラッキー」基本情報

    出現場所

    パワースポット

    ▼パワースポットについて詳しく

    パワースポットとは│パワースポットの上限や消える時間は?基準やパワースポットでできること、ボーナスまとめ

    ボスレベル

    3

    消費MP

    400MP

    ▼マックス粒子について詳しく

    マックス粒子の集め方、使い方や1日の上限、いっぱいになった時や捨てたいときの対処法について解説

    タイプ

    ノーマル

     

    使用わざ:

    通常攻撃

    ゲージ攻撃

    ラッキーの個体値

    ※マックスバトルのゲットチャレンジで出現するポケモンは、天候ブーストの恩恵を受けません。

    CP攻撃防御HP合計
    717151515100%
    70714151598%
    71615151498%
    71415141598%
    70614151496%
    71315141496%
    70514141596%

    ラッキーの色違い

    ラッキー
    野生でゲット

    ラッキーの色違いは実装済みとなります。

    通常色と比較すると、全体的に薄い緑色になるのが特徴です。

    [ソロ攻略可能]ラッキーは何人で倒せる?

    推奨人数一覧

    ※パワースポットに配置済みのポケモンによるアタックボーナスの恩恵を受けないものとします。

    TL40以上

    1人以上推奨

    TL30以上

    2人以上推奨

    TL30以下

    4人推奨

    ダイマックスラッキーはいつまで登場する?

    登場期間

    • 2025年4月21日(月)6時~2025年4月28日(月)5時59分まで

    マックスマンデー対象ポケモンとしても出現

    ダイマックスラッキーは、2025年3月17日(月)に開催されるマックスマンデーでも出現していました

    このイベント開催中は、人が集まりやすくなると思われるので育成が間に合っていない方は特にこの機会を逃さないようにしましょう。

    ダイマックスラッキーについて

    ダイマックスポケモンとして新たに追加されたラッキー。

    貴重なダイマックス枠のポケモンですが、ノーマルタイプというタイプは相手に弱点を突くことができない上に、ラッキー自身も攻撃力の種族値が低い耐久力寄りのポケモンであることから、アタッカーとしての活躍は非常に厳しいと言えます。

    ただし、その高い耐久力を活かして、弱点であるかくとうタイプの技を使用しないポケモンと対する場合は、メーターチャージ要員としての活躍が見込める可能性があります。

     

    レイドバトル 攻略一覧



    レイドボス最大CP
    ブースト時CP
    ブースト

    2025/10/27 10:00
    〜 11/4 10:00
    あとで終了
    1792 ~ 2053
    2240 ~ 2567

    2025/10/27 10:00
    〜 11/4 10:00
    あとで終了
    927 ~ 1110
    1158 ~ 1387
    霧、霧

    2025/10/27 10:00
    〜 11/4 10:00
    あとで終了
    2187 ~ 2477
    2734 ~ 3097
    霧、曇り



    現在開催されていません



    レイドボス最大CP
    ブースト時CP
    ブースト

    2025/10/27 10:00
    〜 11/4 10:00
    あとで終了
    1687 ~ 1931
    2108 ~ 2414
    霧、強風



    現在開催されていません



    レイドボス最大CP
    ブースト時CP
    ブースト
    ゲンガー
    ゲンガー
    ゲンガーの色違い 色違いあり

    2025/10/27 10:00
    〜 11/2 20:00
    あとで終了
    1415 ~ 1644
    1769 ~ 2055
    霧、曇り
    フワライド
    フワライド
    フワライドの色違い 色違いあり

    2025/10/27 10:00
    〜 11/2 20:00
    あとで終了
    1145 ~ 1361
    1432 ~ 1701
    霧、強風

     

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
    2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
    3. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
    4. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    5. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて

    新着記事

    新着コメント

    トップへ