【ポケモンGO】「実りの秋パート2」2023年10月限定「実りの秋パス」有料タイムチャレンジ攻略│タスク内容、リワードまとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で10月12日(木)から開始した有料のタイムチャレンジ「実りの秋パート2」。

このタイムチャレンジは2023年10月の毎週木曜に配布される「実りの秋パス」の有料タイムチャレンジ第二弾となります。

2023年10月を通して開催されるタイムチャレンジの第二弾である今回は、「収穫祭」イベントの開催に合わせて配布されます。

こちらの記事ではタイムチャレンジ「実りの秋パート2」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

「収穫祭」

コレクションチャレンジ

「実りの秋パート2」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

「実りの秋パス」有料チケット購入者

価格

700円(税込)

タイムチャレンジ

クリア期限

2023年10月31日(火)23:59まで

関連イベント

「収穫祭」コラボイベント

収穫祭イベント開催│バケッチャや初登場のミニーブがピックアップ

「実りの秋パート2」(1/1)

ポケモンを2匹捕まえる

ポケモンを4匹捕まえる

ポケモンを6匹捕まえる

ポケモンを8匹捕まえる

ポケモンを10匹捕まえる

ポケモンを12匹捕まえる

ポケモンを14匹捕まえる

ポケモンを16匹捕まえる

ポケモンを18匹捕まえる

ポケモンを20匹捕まえる

解説

ポケモンを合計20匹捕まえることで全てのタスクがクリアできます

野生のポケモンだけでなく、フィールドリサーチのリワード、レイドバトルやGOロケット団との戦闘勝利後のゲットチャレンジなどで出現したポケモンも対象です。

 

また普段からポケモンGOプラスなどのオートキャッチを使用している方は、それらで捕まえたポケモンも対象になりますので、どんどん活用していきましょう。

 

2匹捕まえるごとに1匹タスク報酬のバケッチャを捕まえられるため、11匹野生ポケモンを捕まえれば、残りはタスク報酬のみでクリア可能になっています。

同時開催中のイベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  5. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ