【ポケモンGO】2019/5/18実装の「フカマル」を入手するには?可能な全入手方法を徹底解説!

攻略大百科編集部
8
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOで2019年5月18日(土)に複数のポケモンが実装されました。

その中でもレア度がやや高めな フカマル

実装日からこれまでで、どうしてもフカマルだけゲットできていないというトレーナーが続出しています。

以下では フカマル の入手方法の全てを解説していますのでご覧ください。

フカマルの入手方法

コミュニティデイに登場!

2021年6月6日(日)、フカマルのコミュニティデイが開催される予定です。

野生で入手

フカマル は野生で出現します。

ただし、かなりレアなので出会えたら運がいいというレベルです。

もしニアバイにフカマルの影を見つけた際には、ぜひ捕獲しておきましょう!

タマゴから孵化

フカマル は10kmタマゴから孵化する可能性があります。

2019/5/18以降に入手した10kmタマゴが対象で、2021/05/08時点でも10kmタマゴから孵化する可能性があります。

野生のフカマルを追うよりも、たくさん歩いて10kmタマゴを孵化させる方が効率が良いと考えているトレーナーもたくさんいます。

また、この方法だと週のリワードも50kmをすぐに達成できるので一石二鳥ですね!

イベントで入手

2021年に開催されたフェアリーレジェンドXやウェザーウィークなど、フカマルの入手確率が上がるイベントは多く開催されています。

フェアリーレジェンドXイベントでは5月4日(火)10:00~5月17日(月)20:00までの期間限定で、7kmタマゴからフカマルがかえるようになりました。

入手確率が上がるイベントが無いか、こまめにチェックしておくと良いでしょう。

フカマルを捕まえたら…

フカマル は原作での種族値がとても高く万能で、もちろんポケモンGOでも大いに活躍してくれます。

入手し、個体値が満足いく数値であれば進化させたいところですね。

フカマルの進化形態は以下の通りです。

第1形態

アメ25で進化

第2形態

アメ100で進化

第3形態

メガシンカ

最終形態の ガブリアス に進化させるには、計125個のアメが必要になります。

ふしぎなアメ に余裕がある場合、使用して進化させると良いでしょう。

また、2021/05/08時点でポケモンGOでは未実装ですが、ガブリアスはメガシンカするポケモンです。今のうちに強いガブリアスを育てておくと良いでしょう。

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  5. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介

新着記事

新着コメント

トップへ