【ポケモンGO】保護者が安心できる「NIANTIC KIDS」とは?

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOの運営会社Nianticが、子供向けのログインサービスを提供開始する予定だと発表しました。


どんなサービスなの?

簡単に説明すると、保護者の方が「Niantic kids」に登録することで、お子様のプライバシーが守れるというサービスです。

外を歩いて楽しむ人が多いゲームですから、やはり小さいお子様をお持ちの方には少し不安がありますよね。

登録しておけば、保護者の方が設定メニューからプライバシーを管理できるようになります。

なにを守れるの?

ポケモンGOは位置情報を常に取得している状態なので、そんな個人情報をしっかりと守ってくれます。

どのくらい安全なの?

SuperAwesome社によるNiantic Kidsは、米国でプライバシー保護について認定を受けた実績をもつウェブサービスを利用しています。

ポケモントレーナークラブ

「Niantic Kids」導入後もポケモントレーナークラブを引き続き利用できるようです。

さいごに

小さなお子様が、より安全にポケモンGOを楽しむためには必須のサービスですね。

今後導入予定とのことですので、しばらくお待ちください。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「楽しい日々:占拠コレクションチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年8月シャドウギラティナ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ