【ポケモンGO】ザシアン(れきせんのゆうしゃ)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.887
ドラパルト

No.888
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)

No.889→
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)
フォルム違い

れきせんのゆうしゃ

けんのおう

ポケモンGOの「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
メタルクロー
はがね
12.00
(6.0)
10.00
バークアウト
あく
11.00
(11.0)
13.00
でんこうせっか
ノーマル
10.00
(10.0)
13.00
ほのおのキバ
ほのお
13.00
(13.0)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
じゃれつく
●フェアリー
2
36.00
(108.0)
アイアンヘッド
はがね
2
30.00
(60.0)
ワイルドボルト
でんき
2
36.00
(90.0)
インファイト
かくとう
1
42.00
(105.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
メタルクロー
はがね
2.00
(5.0)
3.00
バークアウト
あく
1.00
(5.0)
4.00
でんこうせっか
ノーマル
2.00
(5.0)
4.00
ほのおのキバ
ほのお
4.00
(8.0)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
じゃれつく
●フェアリー
60
36.00
(108.0)
アイアンヘッド
はがね
50
30.00
(70.0)
ワイルドボルト
でんき
45
36.00
(100.0)
インファイト
かくとう
45
42.00
(100.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

じゃれつく

フェアリー

ザシアン フェアリータイプのポケモンではありますが、通常技はゲージを溜めるのに優秀な バークアウト を選択すると良いでしょう。 ゲージ技はタイプ一致の じゃれつく をおすすめします。 高い攻撃力の種族値を持ち、貴重なフェアリータイプのアタッカーとして、特にレイドバトルのドラゴンキラーとして活躍が見込めます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

バークアウト

あく

じゃれつく

フェアリー

ザシアン をPvPで使用する場合、マスターリーグが特におすすめ。 通常技・ バークアウト とゲージ技・ じゃれつく の組み合わせが強力。 マスターリーグで使用率の高いドラゴンタイプに対して非常に有利です。 また インファイト も使用できるので、 ディアルガ メルメタル などのはがねタイプの弱点もつくことができます。 ただし インファイト は使用すると、自身の防御が2段階下がってしまいますので、使いどころには気を付ける必要があります。
ポケモン図鑑

No.887
ドラパルト

No.888
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)

No.889→
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)
フォルム違い

れきせんのゆうしゃ

けんのおう

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミの弱点を突けるポケモンはいる?
  3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  5. 【ポケモンGO】「キョダイマックスカイリキーマックスバトルデイ直前タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│キョダイマックスカイリキー対策タイムチャレンジ攻略

新着記事

新着コメント