【ポケモンGO】メガゲンガーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.93
ゴースト

No.94
メガゲンガー

No.95→
イワーク
フォルム違い

通常のすがた

メガゲンガー

ポケモンGOの「メガゲンガー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ふいうち
あく
10.00
(5.0)
12.00
たたりめ
●ゴースト
9.60
(9.6)
13.00
シャドークロー
●ゴースト
14.40
(7.2)
8.00
したでなめる
●ゴースト
12.00
(6.0)
12.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
シャドーボール
●ゴースト
2
39.60
(120.0)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
ヘドロばくだん
●どく
2
40.80
(102.0)
ドレインパンチ
かくとう
3
20.00
(50.0)
ヘドロウェーブ
●どく
1
42.00
(126.0)
あくのはどう
あく
2
26.00
(80.0)
サイコキネシス
エスパー
2
31.00
(95.0)
シャドーパンチ
●ゴースト
3
27.60
(42.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ふいうち
あく
4.00
(8.0)
3.00
たたりめ
●ゴースト
2.40
(8.4)
4.00
シャドークロー
●ゴースト
3.60
(7.2)
4.00
したでなめる
●ゴースト
3.60
(3.6)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
シャドーボール
●ゴースト
55
39.60
(120.0)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
ヘドロばくだん
●どく
50
40.80
(96.0)
ドレインパンチ
かくとう
40
20.00
(20.0)
ヘドロウェーブ
●どく
65
42.00
(132.0)
あくのはどう
あく
50
26.00
(80.0)
サイコキネシス
エスパー
55
31.00
(75.0)
シャドーパンチ
●ゴースト
35
27.60
(66.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

シャドークロー

ゴースト

シャドーボール

ゴースト

メガゲンガー どくゴーストタイプのポケモンではありますが、どくタイプよりは耐性の多いゴーストタイプで技を揃えることをおすすめします。 中でも通常技・ シャドークロー 、ゲージ技・ シャドーボール の組み合わせは威力のもっとも大きい組み合わせとなりますのでおすすめです。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

シャドークロー

ゴースト

シャドーボール

ゴースト

レイドバトル対策と技構成と同じですが、この組み合わせがもっとも威力が大きいのでおすすめです。 ダメージ効率という点で シャドーボール を選択しましたが、 ヘドロばくだん もタイプ一致技ですのでこちらを選択するのも良いでしょう。 例外として、ノーマル、あくタイプというゴーストタイプの技を半減してしまうポケモンにはゲージ技に きあいだま を選択しておくと一矢報いることができます。 もちろんこれらの技をサードアタックとして開放するのもおすすめです。
ポケモン図鑑

No.93
ゴースト

No.94
メガゲンガー

No.95→
イワーク
フォルム違い

通常のすがた

メガゲンガー

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ