【ポケモンGO】メガピジョットのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.17
ピジョン

No.18
メガピジョット

No.19→
コラッタ
フォルム違い

通常のすがた

メガピジョット

ポケモンGOの「メガピジョット」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
エアスラッシュ
●ひこう
14.40
(14.4)
8.00
はがねのつばさ
はがね
14.00
(14.0)
8.00
つばさでうつ
●ひこう
12.00
(12.0)
11.00
かぜおこし
●ひこう
14.40
(30.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ぼうふう
●ひこう
1
50.40
(126.0)
つばめがえし
●ひこう
3
26.40
(66.0)
ブレイブバード
●ひこう
1
78.00
(156.0)
フェザーダンス
●ひこう
2
13.20
(42.0)
エアカッター
●ひこう
2
26.40
(66.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
エアスラッシュ
●ひこう
3.60
(10.8)
3.00
はがねのつばさ
はがね
3.00
(7.0)
2.00
つばさでうつ
●ひこう
2.40
(6.0)
3.00
かぜおこし
●ひこう
4.80
(19.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ぼうふう
●ひこう
65
50.40
(132.0)
つばめがえし
●ひこう
45
26.40
(72.0)
ブレイブバード
●ひこう
55
78.00
(156.0)
フェザーダンス
●ひこう
50
13.20
(42.0)
エアカッター
●ひこう
35
26.40
(54.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

エアスラッシュ

ひこう

ブレイブバード

ひこう

メガピジョット ノーマルひこうタイプのポケモンですが、通常技・ はがねのつばさ 以外、覚える技がすべてひこうタイプの技ですので、ひこうタイプの技で揃えるのがおすすめです。 ゲージを溜めるのにやや時間を要するのが難点ですが、タイプ一致の ブレイブバード は威力が高く、制限時間内に体力を削りきらなければならないレイドバトルではおすすめです。  

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

エアスラッシュ

ひこう

つばめがえし

ひこう

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPではゲージ技に つばめがえし を選択するのがおすすめです。 つばめがえし自体の威力は高くありませんが、ゲージが素早く溜まり何度も繰り出せるので安定したダメージを与えることができます。 サードアタックとして ブレイブバード を開放しておくと、一気に勝負を決めに行くことも可能です。
ポケモン図鑑

No.17
ピジョン

No.18
メガピジョット

No.19→
コラッタ
フォルム違い

通常のすがた

メガピジョット

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  2. 【ポケモンGO】「収穫祭2025コレクションチャレンジ」攻略│カジッチュと新進化アイテム・みついりりんごが手に入るコレクションチャレンジの内容まとめ
  3. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  4. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

新着記事

新着コメント

トップへ