【ポケモンGO】メガリザードンXのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.5
リザード

No.6
メガリザードンX

No.7→
ゼニガメ
フォルム違い

通常のすがた

メガリザードンX

メガリザードンY

ポケモンGOの「メガリザードンX」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ほのおのうず
●ほのお
15.60
(15.6)
9.00
エアスラッシュ
ひこう
12.00
(12.0)
8.00
ひのこ
●ほのお
12.00
(12.0)
10.00
つばさでうつ
ひこう
10.00
(10.0)
11.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
14.40
(7.2)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
だいもんじ
●ほのお
1
42.00
(168.0)
ドラゴンクロー
●ドラゴン
3
36.00
(54.0)
オーバーヒート
●ほのお
1
48.00
(192.0)
エアカッター
ひこう
2
22.00
(55.0)
ブラストバーン
●ほのお
2
40.80
(144.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
2
38.40
(78.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ほのおのうず
●ほのお
3.60
(13.2)
3.00
エアスラッシュ
ひこう
3.00
(9.0)
3.00
ひのこ
●ほのお
2.40
(4.8)
4.00
つばさでうつ
ひこう
2.00
(5.0)
3.00
りゅうのいぶき
●ドラゴン
3.60
(3.6)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
だいもんじ
●ほのお
80
42.00
(168.0)
ドラゴンクロー
●ドラゴン
50
36.00
(96.0)
オーバーヒート
●ほのお
55
48.00
(156.0)
エアカッター
ひこう
35
22.00
(45.0)
ブラストバーン
●ほのお
50
40.80
(132.0)
かえんほうしゃ
●ほのお
55
38.40
(108.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのうず

ほのお

ブラストバーン

ほのお

メガリザードンX ほのおドラゴンタイプのポケモンなので、タイプ一致のほのお、ドラゴン技を選択するのがもっともおすすめです。 中でもタイプ一致の ブラストバーン は非常に強力で、ゲージも溜まりやすいため安定したダメージを与えることが可能です。 ただし現在はレガシー技になっており、ブラストバーンを覚えたリザードンは入手不可ですので注意しましょう。 ブラストバーンを覚えていない場合はゲージを溜めるのにやや時間を要しますが、火力は申し分のない オーバーヒート だいもんじ を選択するのをおすすめします。 また伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのポケモンと対面した場合の打点となるよう、通常技を りゅうのいぶき にするのもおすすめです。 ただしこちらもレガシー技になっていますので注意が必要です。 もちろんサードアタックに ドラゴンクロー を開放するのも良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ほのおのうず

ほのお

ドラゴンクロー

ドラゴン

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPではゲージ技に ドラゴンクロー を選択するのがもっともおすすめです。 ドラゴンクロー自体の威力はそんなに高くありませんが、メガシンカすることでタイプ一致で撃てるようになり、安定したダメージを与えることが可能です。 またドラゴンクローを選択しておくことで、苦手なみずやじめんタイプのポケモンと対面した場合でも安定したダメージを与えることができます。
ポケモン図鑑

No.5
リザード

No.6
メガリザードンX

No.7→
ゼニガメ
フォルム違い

通常のすがた

メガリザードンX

メガリザードンY

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[ソロ/1人攻略できる!]ダイマックスジュラルドン対策│何人で攻略できる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  3. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説
  4. 【ポケモンGO】[次回は2025/10/7]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ