【ポケモンGO】トルネロス(れいじゅうフォルム)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.640
ビリジオン

No.641
トルネロス(れいじゅうフォルム)

No.642→
ボルトロス(けしんフォルム)
フォルム違い

けしんフォルム

れいじゅうフォルム

ポケモンGOの「トルネロス(れいじゅうフォルム)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
おどろかす
ゴースト
7.00
(7.0)
13.00
かぜおこし
●ひこう
14.40
(30.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ねっぷう
ほのお
1
31.00
(95.0)
サイコキネシス
エスパー
2
31.00
(95.0)
きあいだま
かくとう
1
40.00
(140.0)
ぼうふう
●ひこう
1
50.40
(126.0)
こがらしあらし
●ひこう
1
72.00
(168.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
おどろかす
ゴースト
4.00
(12.0)
3.00
かぜおこし
●ひこう
4.80
(19.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ねっぷう
ほのお
75
31.00
(95.0)
サイコキネシス
エスパー
55
31.00
(75.0)
きあいだま
かくとう
75
40.00
(150.0)
ぼうふう
●ひこう
65
50.40
(132.0)
こがらしあらし
●ひこう
45
72.00
(72.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

かぜおこし

ひこう

ぼうふう

ひこう

トルネロス ひこうタイプのポケモンですので、ひこうタイプの技を揃えて使用するのがおすすめです。 ゲージ技は繰り出すのにやや時間を要するのが難点ですが、 ぼうふう を選択するのがもっともおすすめです。 タイプ一致技ですし、威力も高いので相手の体力を大きく削ることが可能です。 特にかくとう、くさ、むしタイプのレイドバトルでの活躍が見込めます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

かぜおこし

ひこう

サイコキネシス

エスパー

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは複数ゲージ技である サイコキネシス を選択するのがもっともおすすめです。 タイプ不一致故に威力はさほど高くありませんが、比較的早く繰り出すことができますので安定したダメージを与えることが可能です。 サードアタックはタイプ一致の ぼうふう を開放しておくと良いでしょう。 基本は サイコキネシス で相手のシールドを消費しつつ、 ぼうふう で相手を戦闘不能に追い込む戦い方がおすすめです。
ポケモン図鑑

No.640
ビリジオン

No.641
トルネロス(れいじゅうフォルム)

No.642→
ボルトロス(けしんフォルム)
フォルム違い

けしんフォルム

れいじゅうフォルム

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「エスパーウィークコレクションチャレンジ:シャドウ追跡」タスク内容、リワードまとめ│新規シャドウポケモン捕獲でロケットレーダーを入手できるコレクションチャレンジ
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)アルロ対策|手持ちポケモンのタイプや対策、報酬とセリフ│GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ