【ポケモンGO】デンチュラのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.595
バチュル

No.596
デンチュラ

No.597→
テッシード

ポケモンGOの「デンチュラ」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ボルトチェンジ
●でんき
9.60
(15.6)
13.33
れんぞくぎり
●むし
9.60
(4.8)
16.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
クロスポイズン
どく
3
26.00
(40.0)
むしのさざめき
●むし
2
32.40
(114.0)
ほうでん
●でんき
3
31.20
(78.0)
エナジーボール
くさ
2
22.00
(90.0)
とびかかる
●むし
3
21.60
(66.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ボルトチェンジ
●でんき
3.60
(14.4)
4.00
れんぞくぎり
●むし
2.40
(2.4)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
クロスポイズン
どく
35
26.00
(50.0)
むしのさざめき
●むし
60
32.40
(120.0)
ほうでん
●でんき
40
31.20
(66.0)
エナジーボール
くさ
55
22.00
(90.0)
とびかかる
●むし
45
21.60
(72.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ボルトチェンジ

でんき

ほうでん

でんき

デンチュラ でんきむしタイプのポケモンですが、タイプ一致のでんき技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ ボルトチェンジ 、ゲージ技・ ほうでん にすると良いでしょう。 特にひこう、みずタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。 ただし全体的に種族値は低いため、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ボルトチェンジ

でんき

ほうでん

でんき

ジム防衛においてデンチュラを使用する場合は、通常技・ ボルトチェンジ 、ゲージ技・ ほうでん の組み合わせにするのがおすすめです。 ただし全体的な種族値が低いため、ジム防衛には不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ボルトチェンジ

でんき

とびかかる

むし

デンチュラ をGOバトルリーグで使用するなら、スーパーリーグがもっともおすすめ。 でんき、むしタイプという デンチュラ 系統のみのタイプの組み合わせが優秀。 技構成は通常技・ ボルトチェンジ 、ゲージ技・ とびかかる にすると良いでしょう。 特にゲージ技・ とびかかる は使用すると100%の確率で相手の攻撃力を1段階さげることが可能です。 更にゲージも素早く溜まるため、相手にダメージを与えるだけでなく攻撃力を下げることができ、更にシールドを消費することにも使用できます。 サードアタックはタイプ一致で撃てる ほうでん にするのが良いでしょう。 特に エアームド マリルリ と対面した場合に有利です。
ポケモン図鑑

No.595
バチュル

No.596
デンチュラ

No.597→
テッシード

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ソルガレオ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】[次回は2025/7/11]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  3. 【ポケモンGO】ヒスイハリーセンをハリーマンに進化させる方法!「ウルトラアンロック:ヒスイセレブレーション」中は進化条件緩和中!
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】[2025年7月最新]イーブイの進化先おすすめランキング│1回目の進化先指定裏ワザと2回目以降の進化のさせ方、色違いを入手した場合のおすすめも紹介

新着記事

新着コメント

トップへ