【ポケモンGO】エンブオーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.499
チャオブー

No.500
エンブオー

No.501→
ミジュマル

ポケモンGOの「エンブオー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
けたぐり
●かくとう
12.00
(6.0)
10.00
ひのこ
●ほのお
12.00
(12.0)
10.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ねっぷう
●ほのお
1
37.20
(114.0)
いわなだれ
いわ
2
30.00
(75.0)
きあいだま
●かくとう
1
48.00
(168.0)
ニトロチャージ
●ほのお
3
20.40
(84.0)
ブラストバーン
●ほのお
2
40.80
(144.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
けたぐり
●かくとう
2.40
(4.8)
2.00
ひのこ
●ほのお
3.60
(8.4)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ねっぷう
●ほのお
75
37.20
(114.0)
いわなだれ
いわ
45
30.00
(65.0)
きあいだま
●かくとう
75
48.00
(180.0)
ニトロチャージ
●ほのお
50
20.40
(78.0)
ブラストバーン
●ほのお
50
40.80
(132.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

けたぐり

かくとう

きあいだま

かくとう

エンブオー ほのおかくとうタイプのポケモンではありますが、レイドバトルで使用するのならかくとうタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 タイプ一致のゲージ技・ きあいだま は発動時間にやや時間を要するのが難点ですが、威力は申し分ありません。 特にノーマル、いわ、はがねタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ひのこ

ほのお

ブラストバーン

ほのお

HP種族値が高めの エンブオー はジム防衛向きのポケモンです。 技構成は、通常技・ ひのこ 、ゲージ技・ ブラストバーン の組み合わせにすると良いでしょう。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ひのこ

ほのお

いわなだれ

いわ

エンブオー をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ ひのこ 、ゲージ技・ いわなだれ にすると良いでしょう。 サードアタックは ニトロチャージ がおすすめ。 ニトロチャージ は使用すると、自分の攻撃力が100%の確率で1段階あがるので、相手にダメージを与えつつ、自分の能力値を上げることができます。 更にゲージも溜まりやすいので、シールド消費にも使用可能。 ただし同じほのお/かくとうタイプの御三家である バシャーモ と比較すると、覚える技がバトルにおいて使いづらいものが多く、PvPで使用するには不向き。 更にHP種族値は勝っているものの、攻撃、防御の種族値が低いため、やはりPvPで使用するには不向きと言えるでしょう。
ポケモン図鑑

No.499
チャオブー

No.500
エンブオー

No.501→
ミジュマル

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!
  4. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)GOロケット団リーダー手持ち一覧│アルロ・クリフ・シエラのゲットチャレンジ&対策まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ