【ポケモンGO】ベトベトンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.88
ベトベター

No.89
ベトベトン

No.90→
シェルダー
フォルム違い

通常のすがた

アローラのすがた

ポケモンGOの「ベトベトン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
まとわりつく
むし
9.00
(9.0)
13.00
どくづき
●どく
15.60
(15.6)
9.00
ようかいえき
●どく
13.20
(13.2)
10.00
したでなめる
ゴースト
10.00
(5.0)
12.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
あくのはどう
あく
2
26.00
(80.0)
ダストシュート
●どく
1
51.60
(156.0)
ヘドロウェーブ
●どく
1
42.00
(126.0)
かみなりパンチ
でんき
3
25.00
(50.0)
アシッドボム
●どく
2
7.20
(24.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
まとわりつく
むし
2.00
(6.0)
4.00
どくづき
●どく
3.60
(8.4)
3.00
ようかいえき
●どく
3.60
(7.2)
2.00
したでなめる
ゴースト
3.00
(3.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
あくのはどう
あく
50
26.00
(80.0)
ダストシュート
●どく
75
51.60
(156.0)
ヘドロウェーブ
●どく
65
42.00
(132.0)
かみなりパンチ
でんき
40
25.00
(55.0)
アシッドボム
●どく
45
7.20
(24.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

ダストシュート

どく

ベトベトン どくタイプのポケモンですので、どくタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 タイプ一致のゲージ技・ ダストシュート は発動時間にやや時間を要するのが難点ですが、威力は申し分ありません。 特にくさ、フェアリータイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

あくのはどう

あく

高いHP種族値を持つため、ジム防衛向きのポケモンと言えます。 苦手なじめん、エスパータイプなポケモンが攻撃してきた場合に備えて、ジム防衛で ベトベトン を使用する場合は通常技・ どくづき 、ゲージ技・ あくのはどう の組み合わせにするのがおすすめ。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

どくづき

どく

アシッドボム

どく

相手のシールドをいかに早く消耗するかが勝負のカギになるPvPでは、ゲージが比較的溜まりやすい上、タイプ一致で放てる アシッドボム を選択するのがもっともおすすめです。 アシッドボム は威力は高くないものの、使用すると100%の確率で相手の防御力を2段階下げることができます。 そのため、相手の防御力を下げつつダメージを与えることができるのでおすすめ。 サードアタックは あくのはどう を開放しておくと良いでしょう。 アシッドボム で相手のシールドを消費させつつ、 あくのはどう で戦闘不能に追い込む戦い方がもっともおすすめ。
ポケモン図鑑

No.88
ベトベター

No.89
ベトベトン

No.90→
シェルダー
フォルム違い

通常のすがた

アローラのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)タマゴの入手方法と孵化のさせ方について!2km/5km/7km/10km/12km現在のタマゴの中身を徹底解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)プロモーションコードまとめ|iPhone/Androidでの入力方法やこれまでに配布されたコード一覧
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴン対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ