【ポケモンGO】サンドパン(アローラ)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.27
サンド

No.28
サンドパン(アローラ)

No.29→
ニドラン♀
フォルム違い

通常のすがた

アローラのすがた

ポケモンGOの「サンドパン(アローラのすがた)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
メタルクロー
●はがね
14.40
(7.2)
10.00
こなゆき
●こおり
7.20
(7.2)
15.00
シャドークロー
ゴースト
12.00
(6.0)
8.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ふぶき
●こおり
1
51.60
(156.0)
ジャイロボール
●はがね
2
28.80
(102.0)
じならし
じめん
2
22.00
(80.0)
れいとうパンチ
●こおり
3
30.00
(60.0)
ドリルライナー
じめん
2
28.00
(85.0)
つばめがえし
ひこう
3
22.00
(55.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
メタルクロー
●はがね
2.40
(6.0)
3.00
こなゆき
●こおり
2.40
(6.0)
4.00
シャドークロー
ゴースト
3.00
(6.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ふぶき
●こおり
75
51.60
(168.0)
ジャイロボール
●はがね
60
28.80
(96.0)
じならし
じめん
60
22.00
(80.0)
れいとうパンチ
●こおり
40
30.00
(66.0)
ドリルライナー
じめん
45
28.00
(80.0)
つばめがえし
ひこう
40
22.00
(55.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

こなゆき

こおり

ふぶき

こおり

サンドパン アローラのすがたこおりはがねタイプのポケモンですので、こおりタイプの技で揃えて使用するのがおすすめです。 レイドバトルで使用するなら、通常技・ こなゆき 、ゲージ技・ ふぶき の組み合わせにすると良いでしょう。 特に伝説のポケモンに多いドラゴンタイプのレイドバトルで活躍が見込めます。 ただし全体的な種族値が低いため、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

メタルクロー

はがね

ふぶき

こおり

ゲージ技を ふぶき にしておくことで、ジムバトルで選出されることの多いドラゴンタイプへの打点にすることができます。 しかしながら全体的な種族値が低いため、ジム防衛には不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

メタルクロー

はがね

れいとうパンチ

こおり

サンドパン アローラのすがたをGOバトルリーグで使用する場合、スーパーリーグ、特にカントーカップでの使用がもっともおすすめ。 カントーカップは参戦できるポケモンが制限されており、その中で圧倒的な人気を誇る プクリン ピクシー ハクリュー 等に強気に選出できます。 ゲージ技・ れいとうパンチ は素早くゲージが溜まるので、相手のシールドを消費するにも使用でき、ダメージを与えることもできます。 サードアタックとして じならし を解放しておくと、苦手なほのおタイプのポケモンと対面した場合の打点にすることができます。
ポケモン図鑑

No.27
サンド

No.28
サンドパン(アローラ)

No.29→
ニドラン♀
フォルム違い

通常のすがた

アローラのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  2. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  4. 【ポケモンGO】ダクマのアメを入手できるフィールドリサーチタスクが力と極みシーズンで登場!
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ