ポケモンGOのレイドボス「 ヤドン-ガラルのすがた 」の攻略方法を解説していきます。
目次
レイド「ガラルヤドン」基本情報
卵の色 |
青 |
レイドボス時CP |
12504 |
ボスレベル |
4 |
タイプ |
エスパー |
天候ブースト |
強風 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
700 | 15 | 15 | 15 | 100% |
695 | 14 | 15 | 15 | 98% |
699 | 15 | 15 | 14 | 98% |
697 | 15 | 14 | 15 | 98% |
693 | 14 | 15 | 14 | 96% |
696 | 15 | 14 | 14 | 96% |
692 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
876 | 15 | 15 | 15 | 100% |
869 | 14 | 15 | 15 | 98% |
874 | 15 | 15 | 14 | 98% |
872 | 15 | 14 | 15 | 98% |
867 | 14 | 15 | 14 | 96% |
870 | 15 | 14 | 14 | 96% |
865 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上 |
1人以上推奨 |
---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
ガラルヤドンの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
ゴーストあくむし |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
かくとうエスパー |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
– |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
|
★★★ |
|
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
サザンドラ
ドラゴンタイプとの複合であるため、 ヤドン-ガラルのすがた の使用技のほとんどを半減にすることができます。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のゲージ技・ あくのはどう が強力で、 ヤドン-ガラルのすがた の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのなら選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了しているなら、 サザンドラ ばかりでパーティを編成しても良いでしょう。
バンギラス
タイプ一致のゲージ技・ かみくだく で ヤドン-ガラルのすがた の体力をどんどん削っていくことができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 バンギラス を優先的に選出すると良いです。
ただし、いわタイプの複合ですので、はがねタイプ、みずタイプの技が弱点になってしまいますので気をつけましょう。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、バンギラスもメガシンカするポケモンの一種ですので今のうちに高個体値のバンギラスを育成するのもいいかもしれませんね。
イベルタル
カロス地方の伝説のポケモン イベルタル 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の あくのはどう が強力。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ダークライ
シンオウ地方の幻のポケモン・ ダークライ 。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の あくのはどう が非常に強力。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、 ダークライ ばかりでパーティを編成するのもおすすめ。
メガギャラドス
ギャラドスがメガシンカすることでみず・あくタイプとなり、あくタイプの技をタイプ一致で撃てるようになりました。
高い攻撃力から繰り出されるタイプ一致の かみくだく が強力。
ヤドン-ガラルのすがた の体力をどんどん削っていくことができます。
またメガシンカしているので、味方のあくタイプのポケモンに攻撃力アップの恩恵を与えることも可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ガラルヤドンについて
通常の ヤドン がリージョンフォームした姿です。
リージョンフォームによって、エスパー単タイプのポケモンとなっています。
ヤドン-ガラルのすがた は進化前のポケモンですので、個体値も低いため活躍は期待できません。
しかし、進化先の ヤドラン-ガラルのすがた 、 ヤドキング-ガラルのすがた はそれぞれ、GOバトルリーグのエスパーカップなどの特殊カップで大いに活躍できるポケモンです。
特に2023年3月のコミュニティデイで特別技・ なみのり を習得したことで、更に攻撃の幅も広がります。
厳選したい方はアディショナルレイドが出現しているうちに積極的に挑戦しましょう。
ちなみに通常の ヤドン はみず・エスパータイプの複合ですが、 ヤドン-ガラルのすがた と同じようにエスパータイプが含まれています。
そのため、アディショナルレイドを周回する予定の方はあくタイプのポケモンばかりを選出しておくと、パーティを編成する手間が省けるのでおすすめです。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() カメックス-メガカメックス ![]() 2025/7/14 10:00 〜 7/22 10:00 | 1988 ~ 2252 2486 ~ 2815 | 雨 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() テラキオン ![]() 2025/7/14 10:00 〜 7/22 10:00 | 1858 ~ 2113 2323 ~ 2641 | ときどき曇り、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1174 ~ 1377 1468 ~ 1721 | 晴天 | |
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1393 ~ 1614 1741 ~ 2018 | 雨 | |
2025/7/14 10:00 〜 7/15 10:00 | 1532 ~ 1763 1915 ~ 2204 | 晴天 | |
2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1392 ~ 1616 1740 ~ 2020 | 雨 | |
![]() ギャラドス ![]() 2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1695 ~ 1937 2119 ~ 2422 | 雨、強風 | |
![]() ラプラス ![]() 2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 1292 ~ 1509 1616 ~ 1886 | 雨、雪 | |
2025/7/15 10:00 〜 7/20 20:00 | 739 ~ 907 924 ~ 1134 | 雨、曇り |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。