ポケモンGOで12月17日(土)から開始したコミュニティデイで購入可能なスペシャルリサーチ「12月コミュニティ・デイ2022」のタスク内容、リワードや攻略方法について解説していきますので参考にしてくださいね。
「12月コミュニティ・デイ2022」は事前にチケットの購入(¥160-)が必要となります。
開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。

目次
「12月コミュニティ・デイ2022」攻略
このスペシャルリサーチは受け取り期間が指定されているだけで、クリアに制限時間はありません。いつでも挑戦することができます。ポケモン指定のタスクがあるためコミュニティデイ開催期間中の挑戦をおすすめしますが、終了後でも時間をかければクリアできるでしょう。

「12月コミュニティ・デイ2022」(1)
| ポケモンを10回強化する | 
| コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを10匹捕まえる | 
| ナイススローを5回投げる | 
解説
強化は1体を10回分強化すればクリアできるため、ほしのすなとアメがあればすぐにクリアできます。
「コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを10匹捕まえる」は、2022コミュニティデイの対象ポケモンを捕まえればカウントされるようです。2022年12月のコミュニティデイで登場したのは以下のポケモンです。イベント終了後も以下のポケモンを捕まえればカウントされると思われます。
2022年の復刻コミュニティデイで登場したミニリュウ、ミズゴロウ、フシギダネは対象外です。
捕まえる際にナイススローで投げられれば「ナイススローを5回投げる」も同時に進められます。連続は要求されないため、どんどんボールを投げていきましょう。
「12月コミュニティ・デイ2022」(2)
| ポケモンを10匹送る | 
| コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを15匹捕まえる | 
| ポケモンを3匹進化させる | 
解説
送るポケモンは特に指定されていません。これまで捕まえたポケモンのなかで低個体値や、アメを増やしたいポケモンを送ると良いでしょう。
「コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを10匹捕まえる」は、2022コミュニティデイの対象ポケモンを捕まえればカウントされるようです。2022年12月のコミュニティデイで登場したのは以下のポケモンです。イベント終了後も以下のポケモンを捕まえればカウントされると思われます。
2022年の復刻コミュニティデイで登場したミニリュウ、ミズゴロウ、フシギダネは対象外です。
進化させるポケモンは特に指定されていません。進化させたいポケモンがいない場合は、所持しているアメが多いポケモンや、進化に必要なアメが少ない1段階目の進化などでクリアすると良いでしょう。
「12月コミュニティ・デイ2022」(3)
| カーブボールのグレートスローを3回投げる | 
| コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを15匹捕まえる | 
| ポケモンを15匹送る | 
解説
カーブボールのグレートスローは連続は要求されていません。 ナナのみ を使って動きを止め、輪が中程度になったところで投げてみましょう。
「コミュニティ・デイ2022期間にポケモンを10匹捕まえる」は、2022コミュニティデイの対象ポケモンを捕まえればカウントされるようです。2022年12月のコミュニティデイで登場したのは以下のポケモンです。イベント終了後も以下のポケモンを捕まえればカウントされると思われます。
2022年の復刻コミュニティデイで登場したミニリュウ、ミズゴロウ、フシギダネは対象外です。
送るポケモンは特に指定されていません。これまで捕まえたポケモンのなかで低個体値や、アメを増やしたいポケモンを送ると良いでしょう。
- XP×1000
- 
        
 ロケットレーダー
×1 ロケットレーダー
×1
- ほしのすな×1000
「12月コミュニティ・デイ2022」(4)
| – | 
| – | 
| – | 
解説
クリア済みの状態で出現します。
- ほしのすな×1000
- XP×1500
- 
        
 ふしぎなアメ
×3 ふしぎなアメ
×3
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
    





















 
    








 
     
     
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。