ポケモンGOの公式パートナーで入手できる参加券をお持ちの方のみが参加できるパートナーリサーチがシーズンオブGOでも開催されます。
今回の参加パートナーで現在明かされているのは小田急になります。
こちらでは小田急の参加券入手方法や出現ポケモンについてまとめていきます。
目次
パートナーリサーチとは
ポケモンGOの公式パートナーで入手できるプロモーションコードが書かれた参加券をお持ちの方のみが参加できる特別なタイムチャレンジです。
シーズンごとに異なるパートナーが参加します。
- 小田急
- ドンキホーテ
- ソフトバンク
対象パートナー:小田急電鉄
対象のデジタルチケット利用期間
2022年6月2日(木)~2022年8月7日(日)利用開始分
※こちらの日付は対象のチケットの利用期間です。チケットを購入できる期間ではないので気をつけましょう。
参加券応募期間
2022年6月2日(木)~2022年8月12日(金)まで
参加券入手方法
小田急電鉄の参加券を入手するためには、EMot(エモット)と呼ばれるアプリを利用するか、Webサイト「EMot オンラインチケット」を利用する必要があります。
※「EMot オンラインチケット」はPCやタブレット端末には対応していません。スマートフォンを使用しましょう。
▼アプリ「EMot(エモット)」のダウンロードはこちら
対象のデジタルチケットのいずれかを購入しましょう。
対象チケット |
価格 |
デジタル箱根フリーパス |
税込み5,000円~税込み6,500円 |
デジタル江の島・鎌倉フリーパス |
税込み810円~税込み1,930円 |
デジタル丹沢・大山フリーパス |
税込み790円~税込み2,520円 |
- チケットの価格は、出発駅や有効期限によって異なります。
- 「おとな」チケットのみが対象になります。
チケットを購入後、購入時に表示された管理番号やチケットを購入する際に使用したメールアドレスをパートナーリサーチのキャンペーンフォームに入力しましょう。
※入力したメールアドレスに後日プロモーションコードが届きますので、忘れないようにしましょう。
- 対象のデジタルチケットを購入→利用すること
- キャンペーンフォームにて参加登録をすること
後日、入力したメールアドレス宛に届いたプロモーションコードを以下のページで入力しましょう。
- デジタルチケットを購入しただけでは、パートナーリサーチを受け取ることはできません。
- 購入したチケットは必ず利用しましょう。
- キャンペーンフォームへの入力は忘れずに行いましょう。
在住が他府県の方でもチケットを購入することはできますが、チケットを購入しただけでは、参加券を受け取ることができないため、小田急電鉄が身近にある方や該当期間中に小田急電鉄の利用を考えている方以外には少々ハードルの高い参加券かもしれません。
タイムチャレンジの期限
プロモーションコードを登録後~2022年8月31日(火)23時59分まで
タイムチャレンジ内容
タイムチャレンジのタスク内容、ゲットできる道具は全パートナー共通になります。
タイムチャレンジのリワード
現在発表されているタイムチャレンジのリワードは以下の通りです。
リワードポケモン |
※プテラは色違いが出現する可能性があります。 |
その他の リワード |
10,000XP ほしのすな×10,000 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。