【ポケモンGO】「じたばたポケモンを解明せよ!」ヌイコグマのスペシャルリサーチ解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で4月23日(土)限定で開催されている有料イベント「じたばたポケモンを解明せよ!」のフィールドリサーチを以下で解説していますのでご覧ください。

注意

「じたばたポケモンを解明せよ!」は事前にチケットの購入(¥120-)が必要となります。

開催中は購入可能ですので、参加する場合は以下を参考にご購入ください。

「じたばたポケモンを解明せよ!」攻略

「じたばたポケモンを解明せよ!」(1/4)

ヌイコグマを15匹捕まえる

ポケモンを10回強化する

ポケモンを10匹送る

ヌイコグマのアメ×50

解説

ヌイコグマがなかなか見つからない場合は、 おこう ルアーモジュール を使うと良いでしょう。おこうの場合、歩いていないと5分ごとの遅い間隔で出現するため注意しましょう。

10回強化は連続強化でクリアできるため、アメとほしのすながあればすぐに終わるものになっています。

送るポケモンは特に指定されていません。

 

なお、進化させたいヌイコグマをゲットできた場合は、後で進化させるリサーチがあるためとっておくと良いでしょう。

報酬

「じたばたポケモンを解明せよ!」(2/4)

ポケモンを捕まえるときにパイルのみ5個を使う

ヌイコグマのアメ×50

ポケモンを捕まえるときにズリのみ5個を使う

野生のヌイコグマのGOスナップショット写真を3枚撮る

解説

ストーリーの流れとしてはヌイコグマにきのみをあげる前提となっていますが、他のポケモンのゲット時に使用してもカウントされます。

GOスナップショット写真は、ポケモンの捕獲画面上部のカメラマークを押して撮影できます。

報酬

「じたばたポケモンを解明せよ!」(3/4)

カーブボールのグレートスローを3回投げる

ヌイコグマを15匹捕まえる

ヌイコグマを1匹進化させる

解説

カーブボールのグレートスローは連続ではないため根気よく挑戦しましょう。捕まえるのが難しい場合は ナナのみ を使うと良いでしょう。

ヌイコグマがなかなか見つからない場合は、 おこう ルアーモジュール を使うと良いでしょう。おこうの場合、歩いていないと5分ごとの遅い間隔で出現するため注意しましょう。

また、進化させるためのアメが足りない場合、メガピジョットやメガミミロップといった、ヌイコグマと同じノーマル/かくとうタイプのポケモンをメガシンカさせた状態で相棒にしていると、アメの獲得数が増加されるボーナスが発生します。

「じたばたポケモンを解明せよ!」(4/4)

解説

クリアした状態で登場します。

報酬のキテルグマはコミュニティデイ限定技の ドレインパンチ を覚えています。

報酬

ヌイコグマのCP

CP攻撃防御HP合計
579151515100%
57514151598%
57815151498%
57715141598%
57414151496%
57515141496%
57314141596%

イベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年7月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ