【ポケモンGO】「エイプリルフール2022」メタモンを3匹捕まえるスペシャルリサーチ解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2022年4月1日(金)から、メタモンがテーマのスペシャルリサーチ「エイプリルフール2022」が開始しました。

タスク内容、報酬等をまとめていきますので、攻略の際に参考にしてください。


「エイプリルフール2022」攻略

エイプリルフールリサーチとなっています。

タイムチャレンジではなくスペシャルリサーチになっているため、「今日のまとめ」ではなく「スペシャル」欄を確認しましょう。クリア期限はありませんが、受け取りは4月1日(金)限定の可能性が高いです。23:59までにログインして受け取りましょう。

「エイプリルフール2022」(1/3)

ポケモンを10匹捕まえる

ノーマルタイプのポケモンを5匹捕まえる

ナイススローを5回投げる

解説

「ポケモンを10匹捕まえる」は捕まえるポケモンに指定がないので、遭遇したポケモンをどんどん捕まえていきましょう。

「ナイススローを5回投げる」と併せてクリアするとタスクを一気に消化することができます。

ノーマルタイプのポケモンとしては メタモン ホーホー スバメ プリン などが野生で出現しています。

報酬

「エイプリルフール2022」(2/3)

ポケモンを10匹捕まえる

へんしんポケモンを3匹捕まえる

ポケモンを10匹送る

解説

「ポケモンを10匹捕まえる」は捕まえるポケモンに指定がないので、遭遇したポケモンをどんどん捕まえていきましょう。

「へんしんポケモン」は メタモン のことになります。いくつかのポケモンに変身しているため、色々なポケモンを捕まえてみましょう。

また、新たに アメタマ が変身しているのを確認しています。

捕まえたポケモンを送れば「ポケモンを10匹送る」もすぐにクリアできます。

報酬

「エイプリルフール2022」(3/3)

解説

クリアした状態で出現します。

報酬

以前開催されたスペシャルリサーチ

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  5. カラカラの入手方法、能力、技まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ