【ポケモンGO】ヤンチャムをゴロンダに進化させる方法

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOに登場するポケモンの中の1体「 ヤンチャム 」。

今回は ヤンチャム ゴロンダ に進化させる方法をまとめていきます。


ヤンチャムとは?

進化前

進化後

かくとう

あく/かくとう

ヤンチャム はカロス地方を舞台にした原作『ポケットモンスターX/Y』で初登場したかくとうタイプのポケモンです。

ポケモンGOの世界では「フェアリーレジェンドX」のイベント開催後に実装されました。

現在はGOロケット団リーダーのいずれかを倒すともらえる12kmタマゴをかえすことでのみ入手可能です。

進化させることで、あく/かくとうタイプの ゴロンダ になります。

原作では、あくタイプのポケモンが手持ちにいる状態で、レベル32以上(ソードシールドはレベル30以上)になると進化しましたがポケモンGOの世界ではどのようになっているのでしょうか?

ゴロンダに進化させる方法

相棒にした状態であくタイプのポケモン32匹を捕まえる

ヤンチャム ゴロンダ に進化させるためには、ヤンチャムを相棒にした状態であくタイプのポケモンを32匹捕まえなければなりません。

※相棒にさえしていれば、仲良し度は関係ありません。

捕まえたポケモンの数は、ポケモンボックスの中から相棒にしているヤンチャムを見ることで確認できます。

なお、途中で違うポケモンを相棒にしても、これまでの進捗状況がリセットされることはありません。

このタスクをクリアした状態で、 ヤンチャム のアメを50以上所持している場合、 ゴロンダ に進化させることができます。

入手難易度の低いあくタイプポケモン一覧

入手難易度の低いあくタイプのポケモンをまとめていきます。

ポケモン

主な入手方法

・野生で出現

・GOロケット団したっぱに勝利(あくタイプ)

・GOロケット団したっぱに勝利(あくタイプ)

・GOロケット団したっぱに勝利(ほのおタイプ)

・野生で出現(天候が雨の場合に出現頻度高め)

・野生で出現(夜に出現頻度高め)

・フィールドリサーチ「野生ポケモンのGOスナップショット写真を1枚撮る」をクリアする

これらのポケモンを見つけた場合は積極的に捕獲するようにしましょう。

関連リンク

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】歴代サカキの手持ち伝説シャドウポケモン一覧│次回のサカキの手持ちシャドウポケモンは?
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ