ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でデンチュラを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「デンチュラ」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
15497 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
むし/でんき |
使用わざ:
通常攻撃 |
ボルトチェンジ(でんき) |
れんぞくぎり(むし) |
|||
ゲージ攻撃 |
クロスポイズン(どく) |
ほうでん(でんき) |
エナジーボール(くさ) |
むしのさざめき(むし) |
とびかかる(むし) |
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1260 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1254 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1257 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1256 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1251 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1252 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1250 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1575 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1568 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1571 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1570 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1564 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1566 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1563 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
デンチュラの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
─ |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
ほのお/いわ |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
でんき/くさ/はがね/かくとう |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
─ |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
─ |
おすすめポケモン
メガリザードンX
最適技構成
「ほのおのうず× ブラストバーン」をおすすめします。
理由
リザードン がメガシンカすることで攻撃力の種族値があがりました。
更にタイプがほのお/ドラゴンへ変化したことで、通常時では効果抜群になっていたでんきタイプの技を半減できるようになりました。
タイプ一致のスペシャル技・ ブラストバーン の威力が凄まじく、 デンチュラ の体力を大きく削ることができます。
ただし、スペシャル技・ ブラストバーン はレガシー技であり、現在はブラストバーンを覚えるメガリザードンXは入手不可になっていますので注意しましょう。
ブラストバーンを覚えたメガリザードンXが手持ちにいない場合は だいもんじ か オーバーヒート を覚えさせるのをおすすめします。
またメガシンカしているので味方に攻撃力アップの恩恵も与えることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ヒードラン
最適技構成
「ほのおのうず× かえんほうしゃ」をおすすめします。
理由
タイプ一致のスペシャル技・ かえんほうしゃ が強力。
味方に メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで更なる攻撃力が得られます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
シャンデラ
最適技構成
「やきつくす × オーバーヒート」をおすすめします。
理由
ほのおタイプの中では最高クラスの攻撃力を誇る シャンデラ 。
タイプ一致のスペシャル技・ オーバーヒート が非常に優秀で、 デンチュラ の体力を一気に削ることが可能です。
また味方に メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。
入手しにくいのが難点ですが、手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
レシラム
最適技構成
「ほのおのキバ × オーバーヒート」をおすすめします。
理由
ほのお/ドラゴンという デンチュラ の天敵とも言えるポケモン。
高い攻撃力から放たれるタイプ一致のスペシャル技・ オーバーヒート が非常に優秀で、 デンチュラ の体力を一気に削ることが可能です。
また味方に メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
バシャーモ
最適技構成
「ほのおのうず× ブラストバーン」をおすすめします。
理由
進化前の アチャモ が比較的入手しやすいポケモンであることから、強化しやすいおすすめのポケモンです。
また味方に メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。
メガリザードンX 同様、スペシャル技・ ブラストバーン はレガシー技であり、現在はブラストバーンを覚えるバシャーモは入手不可になっていますので注意しましょう。
ブラストバーンを覚えたバシャーモが手持ちにいない場合は ブレイズキック か オーバーヒート を覚えさせるのをおすすめします。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、バシャーモもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のバシャーモを育成するのもいいかもしれませんね。
パーティーについて

今回は デンチュラ の使用技のほとんどを半減以下にできるという点から、 メガリザードンX を軸にパーティを編成しましたが、同じほのおタイプのメガシンカポケモンである メガリザードンY や メガヘルガー を軸にパーティを編成しても良いでしょう。
いずれにせよメガシンカポケモンを選出することで、味方に攻撃力アップの恩恵を与えることができますし、討伐速度もあがりますので、手持ちにいるのなら選出するようにしましょう。
また バンギラス 、 ラムパルド 、 ギガイアス 、 テラキオン 等いわタイプのポケモンを選出するのも有りでしょう。
ただしいわタイプのポケモンは デンチュラ の使用技・ エナジーボール が弱点になってしまいますので注意しましょう。
またあくタイプでもある バンギラス はむしタイプの技も弱点になってしまいますので気を付けましょう。
更に余談ではありますが、 デンチュラ はGOバトルリーグ・スーパーリーグ/ハイパーリーグで使用率が高い人気のポケモンです。
まだ育成が済んでいない方や、スーパーリーグに挑戦してみたい方は積極的に挑戦するようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー-メガゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 2187 ~ 2477 2734 ~ 3097 | 霧、曇り | |
![]() ジュペッタ-メガジュペッタ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1792 ~ 2053 2240 ~ 2567 | 霧 | |
![]() ヤミラミ-メガヤミラミ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 927 ~ 1110 1158 ~ 1387 | 霧、霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ギラティナ-アナザーフォルム 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1687 ~ 1931 2108 ~ 2414 | 霧、強風 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1415 ~ 1644 1769 ~ 2055 | 霧、曇り | |
![]() フワライド 2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1145 ~ 1361 1432 ~ 1701 | 霧、強風 | |













記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。