【ポケモンGO】2021年7月・8月のコミュニティデイ開催日が発表!

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー

毎月1回行われるイベント「コミュニティデイ」

ポケモンGOを運営しているnianticより、2021年7月・8月のコミュニティデイについての発表がありました。

コミュニティデイって?

コミュニティデイとは毎月1日限定で特定のポケモンが大量発生するイベントです。しかも、このイベントでは特定のポケモンが特別に覚えている技があります。

また、月ごとにトレーナーには嬉しいボーナスがあるのです。

では7月・8月のコミュニティデイの内容はどのようになっているのでしょうか。

7月の大量出現ポケモンは未発表

7月の大量出現ポケモンについては未発表となっています。詳細は6月21日に発表される予定とのことです。

開催日程

2021年7月3日(土)11:00 〜 17:00

19:00までに進化で特別な技

となります。

コミュニティデイボーナスについて

今回の開催中ボーナスは発表されていませんが、コミュニティデイではXP・ほしのすな・タマゴ距離のボーナスが順番に開催されています。6月はXPだったため、7月は

    • ポケモンをつかまえた時にもらえるほしのすなが3倍
    • おこう の効果が3時間に延長

    と予想されます。

    ほしのすなが30分間1.5倍になるほしのかけら を使うと、うまくほしのすなを集めることができるでしょう。

    期間中のおこう は緑からオレンジ色になっています。

    8月の大量出現ポケモンは未発表

    8月の大量出現ポケモンについては未発表となっています。詳細は7月に発表される予定とのことです。

    開催日程

    2021年8月15日(日)11:00 〜 17:00

    19:00までに進化で特別な技

    となります。

    コミュニティデイボーナスについて

    今回の開催中ボーナスは発表されていませんが、コミュニティデイではXP・ほしのすな・タマゴ距離のボーナスが順番に開催されています。6月はXPだったため、8月は

      • タマゴが孵化するまでの距離が1/4
      • おこう の効果が3時間に延長

      と予想されます。

      コミュニティデイ前までにタマゴを孵化させておいて、孵化までに距離がかかる10kmタマゴや12kmタマゴを期間中にふかそうちにセットするという方法がとてもお得です。

      期間中のおこう は緑からオレンジ色になっています。

      その他コミュニティデイ関連情報

      関連データ

      ランキング

      1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
      2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
      3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
      4. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
      5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

      新着記事

      新着コメント

      トップへ