【ポケモンGO】全国の住友生命がジムやストップに!住友生命がオフィシャルパートナーに仲間入り

攻略大百科編集部
URLコピー

全国各地の住友生命が、ポケモンGOのオフィシャルパートナーに仲間入りしました!

出典: twitter.com

各地の住友生命にジムやストップが出現

3月22日(月)、全国の住友生命の支社・支部にジムやポケストップが新設されました。

場所によってポケストップかジムかは様々なようです。

お近くに住友生命の支社・支部がある場合、ぜひ確認してみてくださいね。

住友生命の支社・支部検索

設置されたジム・ポケストップの正確な数は公開されていませんが、住友生命公式サイトによると、支社・支部は1538箇所にあるようです。(2021年3月23日確認)

また、支社・支部ではない住友生命の建物がポケストップやジムになっている場合もあるようです。

オフィシャルパートナーとは?

ポケモンGOと企業が正式に契約をかわし、ジムやポケストップが設置してあるというものです。

  • ITOENの営業所、または災害対応自販機
  • ソフトバンク
  • マツモトキヨシ
  • セブンイレブン
  • タリーズコーヒー
  • ChargeSPOT
  • 吉野家
  • スシロー
  • 小田急グループ

など様々な企業が参入しています。

コラボキャンペーン「『ポケモン GO』チャレンジ」

出典: vitality.sumitomolife.co.jp

住友生命の「Vitality」という健康増進型保険の会員のみ対象の、歩く、運動するといった目標をクリアすることでポケモンGOのアイテムがもらえるという、『ポケモン GO』チャレンジが2021年4月から始まります。

Vitalityはドリンクチケット・スポーツ用品の割引・フィットネスジムの利用権など、様々な特典がついています。Vitality利用料として、月額880円(税込)が決まっており、保険料は年度ごとの目標ポイントに達しているかどうかで変動する、という仕組みです。目標ポイントに達していない場合2%増になる場合もあるようで、「自分の頑張りで安くできる」というモチベーションの維持を狙っているようですね。

「特別なレイドバトル」は?

EXレイド開催対象ジムの証となる「特別なレイドバトル」タグを確認しています。

関連記事

ランキング

  1. 【ポケモンGO】シャドウクレセリア対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. 【ポケモンGO】キョダイマックスオーロンゲ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策│レベル4でもソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!
  4. 【ポケモンGO】マックス粒子800個ととライトクリスタル4個を入手できるプロモーションコードが配布されるキャンペーン開始!│公式Youtubeをチャンネル登録してアイテムを受け取ろう!
  5. 【ポケモンGO】シャドウダークライ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ