【ポケモンGO】小田急グループのバス停がポケストップに!小田急グループがオフィシャルパートナーに仲間入り!

攻略大百科編集部
URLコピー

2020年12月1日(火)より、東京都、神奈川県、静岡県内にある小田急グループのバス停が、ポケモンGOのオフィシャルポケストップに仲間入りしました!

出典: www.odakyu-pokemon-go.com

特定の都、県にある小田急グループのバス停にポケストップが出現

2020年12月1日(火)から、東京都、神奈川県、静岡県内にある小田急グループ6社のバス停、約2,400か所に順次ポケストップが新設されるようになります。

なお今回は過去のオフィシャルパートナーとは違い、ジムは設置されず、ポケストップのみが設置されるようです。

オフィシャルパートナーとは?

ポケモンGOと企業が正式に契約をかわし、ジムやポケストップが設置してあるというものです。

  • ITOENの営業所、または災害対応自販機
  • ソフトバンク
  • マツモトキヨシ
  • セブンイレブン
  • イオングループの一部
  • タリーズコーヒー
  • ChargeSPOT
  • 吉野家
  • スシロー

など様々な企業が参入しています。

また、10月にはマクドナルドが残念なことにオフィシャルパートナーが終了してしまい、各地のマクドナルドからジムやポケストップが消失しました。
ですが、マクドナルドに代わり吉野家やスシローが新たなオフィシャルパートナーとして仲間入りを果たしています。

「特別なレイドバトル」は無し

今回はポケストップのみの追加になるため、イオングループやソフトバンクといった特定のジムで開催されるEXレイドの場所が増えることはありませんので注意しましょう。

関連記事

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】こうかばつぐんのスペシャルアタックのやり方│タスク攻略のコツ
  3. 【ポケモンGO】ヤバチャのフォルムの見分け方、違いはある?│しんさくフォルム(真作)の出現確率は?
  4. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】シャドウレイド「ヤミラミ」対策、おすすめポケモン&最適わざ構成

新着記事

新着コメント

トップへ