ホウエン地方の実装で登場したみずポケモンのヒンバス。
普段、筆者の住んでいるところではあまり見かけない印象があります。実はこのヒンバス、他のポケモンのようにアメを集めただけでは進化してくれないのです。そんなヒンバスの進化条件などを詳しく説明していきます。
ヒンバスの進化条件
ヒンバスの進化条件は他のポケモンとは違い2つあるんです。
進化条件1つめ
ヒンバスの進化に必要なアメの数は100個です。結構多めですね。巣を練り歩いたり10kmタマゴを孵化させたり相棒にして一緒に歩いたり…。
ちなみにヒンバスを相棒にすると5kmで1つアメがもらえます。
100個は少し気が遠くなりますが頑張りましょう。
進化条件2つめ
ヒンバスをゲットした際に進化ボタンの下をよく見てみると
このような表記があるのです。もうこれを見ると何をすべきなのかは一目瞭然なのですが、書いてある通りにヒンバスを相棒にしてみましょう。
相棒にしてから20km一緒に歩きます。アメ集めのためにすでに相棒にしていた方は引き続き20kmを目指しましょう。
アメ100個と相棒にして20km これがヒンバスの進化条件になります。
いよいよ進化!
さあ、条件を揃えていざ進化させてみましょう!
ヒンバスは小さな魚でしたが、進化すると「ミロカロス」というみずタイプのポケモンになります。
覚える技
通常攻撃ーたきのぼり・ドラゴンテール
ゲージ攻撃ーなみのり・ふぶき・はかいこうせん
となります。
最大CPは2967になりますので戦力としてはまずまずなのではないでしょうか。
さいごに…
今回はヒンバスの進化のなぞについてご紹介しました。進化先のミロカロス、見た目も能力も良いのでみなさんも是非進化させてみてください。
ヒンバス進化できません