金銀ポケモンの追加やアップデートによる修正があってもまだまだ強い「カイリュー」。
カイリューを入手する方法や強さの秘密、おすすめの技などについてまとめました。
カイリューの入手方法
カイリューを野生で入手できる可能性は、極めて低くなっています。カイリューはミニリュウ、ハクリューから進化しますので、ミニリュウをコツコツ集めて進化させましょう。
カイリューの特徴
ステータスが高い
HP、攻撃、防御ともに高水準にあり、新たに追加された「バンギラス」との双璧とも言えるステータスです。カイリューとバンギラスを比較した種族値は以下の通りです。
バンギラス |
カイリュー |
|
HP |
200 |
182 |
攻撃 |
251 |
263 |
防御 |
212 |
201 |
安定感に限ればバンギラスに軍配が上がりますが、カイリューのHPや防御も決して低いものではありません。そして、攻撃ではカイリューが上回っています。
耐性が優秀
カイリューの弱点、及び耐性は以下のとおりです。
弱点(1.56倍):こおり
弱点(1.25倍):いわ、ドラゴン、フェアリー
耐性(0.8倍):ほのお、みず、かくとう、むし
耐性(0.64倍):くさ
こおりが決定的な弱点になります。警戒したいのはラプラス、イノムーなど。
また、バンギラス、ハピナスなどの登場により、カイリキーを始めとするかくとうタイプのポケモンが注目を集めています。かくとうタイプの攻撃を軽減するカイリューにとっては戦いやすい環境ができてきたのではないでしょうか。
カイリューのおすすめ技
通常技
技名 |
威力 |
DPS |
はがねのつばさ(はがね) |
11 |
13.8 |
ドラゴンテール(ドラゴン) |
15 |
13.6 |
※りゅうのいぶき(ドラゴン) |
6 |
12 |
ゲージ技
技名 |
威力 |
DPS |
ぼうふう(ひこう) |
110 |
40.8 |
はかいこうせん(ノーマル) |
150 |
39.5 |
げきりん(ドラゴン) |
110 |
28.2 |
※ドラゴンクロー(ドラゴン) |
50 |
29.4 |
※りゅうのはどう(ドラゴン) |
90 |
25 |
※は過去に習得済みのポケモンのみ。新規に習得することは不可能です。
通常技は2種類。DPSはほとんど同じですが、タイプ一致で使える「ドラゴンテール」の優先度が高くなります。
ゲージ技はタイプ一致で使える「げきりん」「ぼうふう」からの選択。DPSではぼうふうが上回りますが、発動時間を考慮すると、トータルではそれほど変わらないようです。「はかいこうせん」でなければよいという感じになるでしょう。
その座は安泰か
金銀ポケモン実装でもまだまだ輝きそうなカイリュー。バンギラスという強力なライバルが現れましたが、その座は安泰です。
カイリューやラプラスを
メーカーが増やせば、なんの問題も無い事ですが、何か?。