【ポケモンGO】「最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジ」タスク内容・報酬まとめ|色違い出現率アップ中のアサナン、スカンプー、ヒドイデが手に入る有料タイムチャレンジ解説

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年5月21日(水)から始まった「最後の一撃:GOバトルウィーク」イベント開催中に挑戦できる有料のタイムチャレンジ「最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジ」。

こちらの記事では、そのタスク内容とリワードについてまとめていきますので参考にしてください。

※こちらの記事で、記載しているタイムチャレンジの1ページ目の一部リワード、2ページ目の内容、およびリワードは海外のサイトを参考に作成しています。
そのため、タスクの文言やリワードが実際のものとは異なる場合があります。
参考元:Serebii.net


同時開催中の時間限定チャレンジ

GOバトルリーグに特化した「GOバトルウィーク」と、GOバトルリーグに限らずバトルに関連したイベント「最後の一撃:GOバトルウィーク」が同時に開催されています。

どちらも5月21日~5月27日まで開催されていますが、GOバトルリーグに関連したボーナスやチャレンジは21日00:00~27日23:59まで通常のレイドバトル・色違い出現率のボーナスやチャレンジは21日10:00~27日20:00まで発生しています。

開始時間と終了時間が異なるため、ぎりぎりで挑戦する際は時間に注意しましょう。

 

本記事では「最後の一撃:GOバトルウィーク」で登場したチャレンジのうち、有料のタイムチャレンジについて解説しています。

「最後の一撃:GOバトルウィーク」イベントの無料チャレンジ

「GOバトルウィーク」の無料チャレンジ

※新ページ解放

「最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジ」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

全ページ数

2ページ

配布対象者

2025年5月21日(水)10:00~2025年5月27日(火)20:00までに

最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジチケット(280円(税込))を購入し

ポケモンGOにログインした方全員

タイムチャレンジ

クリア期限

2025年5月27日(火)20時00分まで

関連イベント

2025年5月「最後の一撃:GOバトルウィーク」イベント

ウーラオスが実装される「最後の一撃:GOバトルウィーク」開催│期間中進化で一部のポケモンがレガシー技を習得!

「最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジ」(1/2)

2km探索する

ポケモン発見

海外情報を基に作成しています。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

297

269

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを5回強化する

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

493

457

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを10匹捕まえる

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

297

269

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを1匹進化させる

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

493

457

更に詳しいCP一覧はこちら

XPを5,000獲得する

解説

2km探索する」は端末を所持した状態で合計2km歩くとクリアできます。

いつでも冒険モードをオンにしておけば、アプリを起動していなくても進捗がカウントされますので、なるべくいつでも冒険モードをオンにしておくことをおすすめします。

 

ポケモンを5回強化する」はお好きなポケモンを合計5回、または連続して5回強化するとクリアできます。

強化するポケモンは特に指定されていません。迷う場合は以下を参考にしてください。

 

「ポケモンを10匹捕まえる」は、野生、フィールドリサーチ/タイムチャレンジなどのリワード、ゲットチャレンジから出現するポケモンなどのすべてが対象となります。

同じポケモンを複数捕まえた場合でも、その都度カウントされていきますのでどんどん捕まえていきましょう。

また、オートキャッチ系のデバイスで捕獲したポケモンも対象となります。スロー系やきのみを使うタスクがないため、日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。

 

ポケモンを1匹進化させる」で進化させるポケモンは特に指定されていません。

この機会に図鑑未登録のポケモンを進化させても良いですし、 ポッポ ゴニョニョ など進化させる際に消費させるアメが少ないポケモンを進化させても良いでしょう。

なお、図鑑未登録のポケモンを進化させると追加でXPが手に入るため、「XPを5,000獲得する」も進めやすくなります。

 

XPを5,000獲得する」は以下のような手段で進めることができます。

  • ポケモンを捕獲する
  • ポケモンを進化させる
  • レイドバトル/マックスバトルに勝利する
  • ポケストップ/ジムのフォトディスクを回す
報酬

「最後の一撃:GOバトルウィークプレミアムタイムチャレンジ」(2/2)

海外情報を基に作成しています。

2km探索する

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

297

269

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを5回強化する

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

416

383

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを10匹捕まえる

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

297

269

更に詳しいCP一覧はこちら

ポケモンを1匹進化させる

ポケモン発見

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

416

383

更に詳しいCP一覧はこちら

XPを5,000獲得する

解説

1ページ目のタスクとやる事は同じですが、報酬が一部異なります。

 

2km探索する」は端末を所持した状態で合計2km歩くとクリアできます。

いつでも冒険モードをオンにしておけば、アプリを起動していなくても進捗がカウントされますので、なるべくいつでも冒険モードをオンにしておくことをおすすめします。

 

ポケモンを5回強化する」はお好きなポケモンを合計5回、または連続して5回強化するとクリアできます。

強化するポケモンは特に指定されていません。迷う場合は以下を参考にしてください。

 

「ポケモンを10匹捕まえる」は、野生、フィールドリサーチ/タイムチャレンジなどのリワード、ゲットチャレンジから出現するポケモンなどのすべてが対象となります。

同じポケモンを複数捕まえた場合でも、その都度カウントされていきますのでどんどん捕まえていきましょう。

また、オートキャッチ系のデバイスで捕獲したポケモンも対象となります。スロー系やきのみを使うタスクがないため、日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。

 

ポケモンを1匹進化させる」で進化させるポケモンは特に指定されていません。

この機会に図鑑未登録のポケモンを進化させても良いですし、 ポッポ ゴニョニョ など進化させる際に消費させるアメが少ないポケモンを進化させても良いでしょう。

なお、図鑑未登録のポケモンを進化させると追加でXPが手に入るため、「XPを5,000獲得する」も進めやすくなります。

 

XPを5,000獲得する」は以下のような手段で進めることができます。

  • ポケモンを捕獲する
  • ポケモンを進化させる
  • レイドバトル/マックスバトルに勝利する
  • ポケストップ/ジムのフォトディスクを回す
報酬
  • マックス粒子パック×1
  • 3000XP
  • ほしのすな×1500

全タスククリア時の報酬一覧

関連イベント

以前開催されたスペシャルリサーチ

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミの弱点を突けるポケモンはいる?
    2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    3. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
    4. 【ポケモンGO】ダクマ進化方法│ウーラオス(いちげきの型)/(れんげきの型)それぞれへの進化手順やダクマ/ウーラオスの入手方法を詳しく解説
    5. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!

    新着記事

    新着コメント

    トップへ