ポケモンGOで2025年4月3日(木)から開始している「ユニークスタイル」イベント。
イベント開始とともに配布されている、有料のタイムチャレンジ「ユニークスタイルプレミアムタイムチャレンジ」のタスク内容、リワードについてまとめていますので参考にしてください。
目次
同時に開始したスペシャルリサーチ・タイムチャレンジ
※新ページ解放 |
「ユニークスタイルプレミアムタイムチャレンジ」攻略
リサーチ形式 |
タイムチャレンジ |
全ページ数 |
2ページ |
配布対象者 |
有料チケット280円(税込)を購入し、2025年4月3日(木)10時以降にポケモンGOにログインした方全員 |
タイムチャレンジ クリア期限 |
2025年4月7日(月)20時まで |
関連イベント |
「ユニークスタイルプレミアムタイムチャレンジ」[1/2]
1km探索する |
ポケモンを15匹捕まえる |
フィールドリサーチタスクを5回完了する |
ポケストップ・ジム10個を回す |
解説
「1km探索する」とは、すなわち1km歩くことです。
アプリを起動しているときはもちろん、アプリをオフにしている場合でも「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、ゲームプレイしていなくても歩いた距離がカウントされますので、端末を持ち歩く方は「いつでも冒険モード」をオンにしておきましょう。
「ポケモンを15匹捕まえる」は、合計15匹のポケモンを捕まえることでクリアとなります。
捕まえる方法に指定はないので、野生、フィールドリサーチタスク等から出現しているポケモンをどんどん捕まえましょう。
なかなか思うようにポケモンが出現しない場合は
おこう
などのアイテムの使用も検討してみましょう。
また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となります。日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。
「フィールドリサーチタスクを5回完了する」はポケストップから回収できるフィールドリサーチタスクや毎日0時に配布されるデイリーリサーチをあわせて5個クリアするとクリアできます。
クリアするタスクに指定はないので、得意なタスクをクリアしましょう。
「ポケストップ・ジム10個を回す」は、ポケストップまたはジムのフォトディスクを合計10回スピンしましょう。
ちなみにすべて異なるポケストップをスピンする必要はなく、身近な場所にポケストップが少ししかない場合は、同じポケストップをスピンしても構いません。
-
きんのズリのみ ×3
-
ほしのすな×1500
- 3000XP
「ユニークスタイルプレミアムタイムチャレンジ」[2/2]
1km探索する |
ポケモンを15匹捕まえる |
フィールドリサーチタスクを5回完了する |
ポケストップ・ジム10個を回す |
解説
クリアまでの手順は1ページ目のタスクと同じになります。
「1km探索する」とは、すなわち1km歩くことです。
アプリを起動しているときはもちろん、アプリをオフにしている場合でも「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、ゲームプレイしていなくても歩いた距離がカウントされますので、端末を持ち歩く方は「いつでも冒険モード」をオンにしておきましょう。
「ポケモンを15匹捕まえる」は、合計15匹のポケモンを捕まえることでクリアとなります。
捕まえる方法に指定はないので、野生、フィールドリサーチタスク等から出現しているポケモンをどんどん捕まえましょう。
なかなか思うようにポケモンが出現しない場合は
おこう
などのアイテムの使用も検討してみましょう。
また、オートキャッチ系のデバイスで捕まえたポケモンも対象となります。日常的に愛用している方は積極的に活用していきましょう。
「フィールドリサーチタスクを5回完了する」はポケストップから回収できるフィールドリサーチタスクや毎日0時に配布されるデイリーリサーチをあわせて5個クリアするとクリアできます。
クリアするタスクに指定はないので、得意なタスクをクリアしましょう。
「ポケストップ・ジム10個を回す」は、ポケストップまたはジムのフォトディスクを合計10回スピンしましょう。
ちなみにすべて異なるポケストップをスピンする必要はなく、身近な場所にポケストップが少ししかない場合は、同じポケストップをスピンしても構いません。
-
プレミアムレイドパス ×2
-
ほしのすな×1500
- 3000XP
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。