ポケモンGOで2025年3月26日(水)からスタートした新しいコレクションチャレンジ「むしタイプポケモンコレクションチャレンジ」について以下で解説していきます。
コレクションチャレンジを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。
目次
同時開催中の時間限定チャレンジ
コレクションチャレンジの受け取り方
リサーチ形式 |
コレクションチャレンジ |
配布対象者 |
むしタイプポケモンのイベント開催中 (2025年3月26日10:00~2025年3月30日20:00)ポケモンGOにログインした方全員 イベント内容もっと詳しく
|
コレクションチャレンジ クリア期限 |
2025年3月30日(日)20:00まで |
「むしタイプコレクションチャレンジ:うか」攻略
むしタイプポケモンコレクションチャレンジ:うか むしタイプポケモンのイベント |
||
※進化限定 |
※進化限定 |
|
※進化限定 |
※進化限定 |
解説
なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。
期間中は「1つの
ルアーモジュール
で一定数のポケモンを捕獲すると、そのポケストップの周囲に追加でポケモンが出現する」というボーナスが発生しています。
ルアーモジュールを使う時は、なるべく時間一杯そのポケストップの周辺に滞在して、ポケモンをゲットするようにしましょう。
また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。
図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。
トランセル
、
バタフリー
、
コクーン
、
スピアー
は進化前のポケモン、
キャタピー
、
ビードル
から進化させることでのみクリアできます。
なお、進化させる個体に指定はないので、すでにボックス内に該当する進化前のポケモンがいる場合は、そのポケモンを進化させてもクリアできます。
スピアーはレベル3のレイドバトルに出現していますが、こちらを捕まえてもクリアできないため注意しましょう。その他の入手手段がある場合でも、進化による入手でのみクリアできます。
対象ポケモンの進化条件一覧
キャタピーのアメ×12 → |
||
キャタピーのアメ×50 → |
||
ビードルのアメ×12 → |
||
ビードルのアメ×50 → |
- ポケモン発見
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
449
415
ほしのすな×2500
- 2500XP
- すご腕コレクターメダル
「むしタイプコレクションチャレンジ:しのび」攻略
むしタイプポケモンコレクションチャレンジ:しのび むしタイプポケモンのイベント |
|
※進化限定 |
解説
ツチニン は期間中野生、レベル1のレイドバトルで出現します。
なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。
期間中は「1つの
ルアーモジュール
で一定数のポケモンを捕獲すると、そのポケストップの周囲に追加でポケモンが出現する」というボーナスが発生しています。
ルアーモジュールを使う時は、なるべく時間一杯そのポケストップの周辺に滞在して、ポケモンをゲットするようにしましょう。
また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。
図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。
レイドでは最低難易度のレベル1で出現しているため、1人でも簡単に攻略できます。
不安な場合は弱点(ほのお、みず、こおり、ひこう)を突けるポケモンを選びましょう。
テッカニン
は進化前のポケモン、
ツチニン
から進化させることでのみクリアできます。
なお、進化させる個体に指定はないので、すでにボックス内に該当する進化前のポケモンがいる場合は、そのポケモンを進化させてもクリアできます。
対象ポケモンの進化条件一覧
ツチニンのアメ×50 → |
- ポケモン発見
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
168
131
ほしのすな×2500
- 2500XP
- すご腕コレクターメダル
「むしタイプコレクションチャレンジ:いとはき」攻略
むしタイプポケモンコレクションチャレンジ:いとはき むしタイプポケモンのイベント |
||
※進化限定 |
※進化限定 |
|
※進化限定 |
※進化限定 |
|
解説
ケムッソ は期間中野生とイベント限定フィールドリサーチタスクの報酬から出現します。
なかなか見つからない場合は おこう や ルアーモジュール を使ってみましょう。
期間中は「1つの
ルアーモジュール
で一定数のポケモンを捕獲すると、そのポケストップの周囲に追加でポケモンが出現する」というボーナスが発生しています。
ルアーモジュールを使う時は、なるべく時間一杯そのポケストップの周辺に滞在して、ポケモンをゲットするようにしましょう。
また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえた場合もカウント対象となります。図鑑登録済みの場合はオートキャッチを活用するのも良いでしょう。
ただし、図鑑に登録されていない場合は自動で捕まえないため注意しましょう。
野生で見つからない場合は、以下のフィールドリサーチタスクのリワードでもケムッソが入手できます。
野生、リサーチのどちらでも色違いの入手チャンスがあるので、手に入れやすいほうを選ぶと良いでしょう。
ポケモンを15匹捕まえる |
カラサリス
、
アゲハント
、
マユルド
、
ドクケイル
は進化前のポケモン、
ケムッソ
から進化させることでのみクリアできます。
進化させる個体に指定はないので、すでにボックス内に該当する進化前のポケモンがいる場合は、そのポケモンを進化させてもクリアできます。
なお、ケムッソの進化はカラサリスorマユルドで完全な分岐進化になっており、進化先を指定する方法がありません。
どちらかになかなか進化しない……という場合もあるので、ケムッソは余裕を持って捕獲しておきましょう。4~5匹程度は確保しておくことをおすすめします。
対象ポケモンの進化条件一覧
ケムッソのアメ×12 → |
※カラサリスかマユルドに分岐進化 |
|
ケムッソのアメ×50 → |
||
ケムッソのアメ×12 → |
||
ケムッソのアメ×50 → |
※カラサリスかマユルドに分岐進化 |
- ポケモン発見
捕獲時
最高CP
捕獲時
最低CP
449
415
ほしのすな×2500
- 2500XP
- すご腕コレクターメダル
全タスククリア時の報酬一覧
ヤクデは初実装のポケモン
クリア報酬で手に入る
ヤクデ
は今回の「むしタイプポケモンのイベント」で初実装されたばかりのポケモンです。
色違いは未実装のポケモンですが、アメ×50で
マルヤクデ
に進化できるポケモンですので、イベントでピックアップされている間に集めておきましょう。
イベント期間中は、野生(ルアーモジュールを使用したポケストップ周辺)、レイドバトル(レベル1)、無料のタイムチャレンジ/有料のタイムチャレンジのリワードで出会える可能性があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。