【ポケモンGO】ダイマックスライコウが実装される「マックスバトルウィークエンド」開催│色違いも同時に登場!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで2025年3月15日から16日にかけて、パワースポットから ライコウ ※ダイマックスが登場します。

更にダイマックスライコウの登場にあわせて、色違いも同時に実装されます!

こちらでは、そのマックスバトルウィークエンドのイベント詳細についてまとめていますので参考にしてくださいね。


イベント内容簡単チェック

は色違いの可能性アリ

イベント

開催日時

2025年3月15日6:00~

2025年3月16日21:00

対象ポケモン

※ダイマックス

イベントボーナス

  • マックス粒子の回収上限が1600に
  • マックス粒子を受け取れる探索距離が1/4に
  • パワースポットの更新間隔が短縮
  • パワースポットから獲得できるマックス粒子の量が8倍

イベントボーナス

(3/10/6時~

3/16/21時)

  • マックスわざをアンロック/強化する際に必要なマックス粒子が3/4に

無料タイムチャレンジ

    マックスレイドバトル

    で出現

    レイドバトル(レベル5)

    ライコウ ※ダイマックス

    マックスバトルウィークエンド詳細

    開催日時

    2025年3月15日(土)6時~

    2025年3月16日(日)21時

    2日間の限定開催になります。

    この機会を逃すと、次回はいつ復刻するか分からないため、この機会を逃さないようにしましょう。

    ダイマックスライコウ対策

    ダイマックスライコウはでんきタイプのポケモンですので、実装済みのダイマックスポケモンの中で更に弱点を突くことができるじめんタイプやでんき技を半減で受けられるくさタイプのポケモンを中心に編成すると良いです。

    対策ポケモンおすすめ

    キョダイマックスフシギバナ

    詳しくは以下を参考にしてください。

    キョダイマックスライコウの色違い

    今回のマックスバトル開催にあわせて、ダイマックスライコウの色違いも同時に実装されます。

    ダイマックスライコウは通常のライコウと同様に全体的に濃い色になるのが特徴的です。

    イベントボーナス

    マックス粒子の回収上限が1600

    通常、マックス粒子は1日に800が回収の上限となりますが、このイベント開催中は通常時の2倍である1600個のマックス粒子を回収できます。

    マックス粒子を受け取れる距離が1/4に

    イベント期間中は探索してマックス粒子を獲得する際に必要な距離が通常の1/4になります。

    つまり、通常時は2km必要な距離が、イベント期間中は500mまで短縮される、ということです。

    ※ただし、その時点で受け取っていないマックス粒子がある場合は距離が反映されないので、先に受け取っておくようにしましょう。

    パワースポット更新時間の短縮

    イベント期間中はパワースポットの更新時間が短縮されます。

    これによって人が集まりやすいパワースポットで、マックスレイドに何度でも挑戦することが可能です。

    パワースポットでのマックス粒子獲得量が8倍

    イベント期間中、パワースポットから獲得できるマックス粒子が8倍になります。

    つまり、そのパワースポットに初めて訪れた場合は960MP二回目以降に訪れた場合は800MP回収できることになります。

    マックス技アンロック・レベルアップに必要なマックス粒子が3/4

    ※こちらのボーナスは3月10日6時~2025年3月16日21時まで発生します。

    マックス技の各レベルアップ、アンロックに必要なマックス粒子が、上記期間中は3/4に減少します。

    この機会になるべく多くのダイマックスポケモンの育成を済ませると良いですね。

    無料タイムチャレンジ

    イベント期間中、無料のタイムチャレンジが配布されます。

    登場期間

    2025年3月10日6時~

    2025年3月16日21時

    タイムチャレンジ

    2025年3月開催予定イベント一覧

    ランキング

    1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
    2. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
    3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
    4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
    5. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

    新着記事

    新着コメント

    トップへ