【ポケモンGO】「ふかアクセス:12月」タスク内容、リワードまとめ│重なる運命シーズン中の有料チケット購入で挑戦できるタイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、2024年12月3日から開始した有料のタイムチャレンジ「ふかアクセス:12月」。

新シーズン「重なる運命」期間中毎月、有料チケットを購入することで入手できるタイムチャレンジです。

こちらの記事ではタイムチャレンジ「ふかアクセス:12月」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

「ふかアクセス:12月」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

重なる運命シーズン「ふかアクセス」有料チケット購入者

価格

700円(税込)

タイムチャレンジ

クリア期限

2024年12月31日(火)20:00まで

「ふかアクセス:12月」(1/4)

ポケモンを30匹捕まえる

ポケモンを15種類捕まえる

ポケモンを20匹送る

解説

「ポケモンを30匹捕まえる」は野生、フィールドリサーチ、レイドバトルのゲットチャレンジで出現しているすべてのポケモンが対象です。

また投げ方等に指定もないので、どんどんボールを投げ込んでいきましょう。

また、ポケモンGOプラスやモンスターボールPlus+などのオートキャッチデバイスで捕まえたポケモンも対象になりますので、日ごろからオートキャッチを愛用している方は積極的に使っていきましょう。

「ポケモンを15種類捕まえる」すべて異なるポケモンを捕まえる必要があります。

野生のポケモンだけで難しい場合は、フィールドリサーチのタスクリワードや、レイドボスを討伐して捕まえるようにしましょう。

おさんぽおこう を活用するのもおすすめです。

「ポケモンを20匹送る」はボックス内のポケモンを20匹ピックアップして送ると良いです。

報酬
  • 2000XP

「ふかアクセス:12月」(2/4)

ポケモンを捕まえるときにきのみ25個を使う

ほしのすな×1000

ギフトを5個贈る

ほしのすな×1000

タマゴを3個かえす

ほしのすな×1000

解説

「ポケモンを捕まえるときにきのみ25個を使う」はポケモンを捕まえる際に手持ちのきのみを投げましょう。

投げるきのみに指定はありません。

「ギフトを5個贈る」はフレンドにギフトを贈りましょう。

贈るだけでカウントされるため、開封する必要はありません。また、ステッカーの有無にも指定はありません。

「タマゴを3個かえす」はお好きなタマゴを3個かえしましょう。早くふかさせたい方は スーパーふかそうち を活用させるのも良いですね。

報酬
  • ほしのすな×2000

「ふかアクセス:12月」(3/4)

相棒のハートポイントを25個獲得する

ギフトを5個開ける

みずタイプか、こおりタイプのポケモンを20匹捕まえる

解説

「相棒のハートポイントを25個獲得する」は相棒ポケモンをなでる、おやつをあげる、一緒にバトルするなどして獲得していきましょう。

通常の状態であれば、1匹につき最大でも16個までしかハートポイントを獲得できないため、1日でクリアしたい方は相棒ポケモンをチェンジするか、 ポフィン を活用して大喜び状態にしてあげると良いです。

「ギフトを5個開ける」はフレンドからぼギフトを開封しましょう。

開封すれば進捗は進みますので、ギフトを贈る必要はありません。

「みずタイプか、こおりタイプのポケモンを20匹捕まえる」は野生のポケモンはもちろん、フィールドリサーチのタスクのリワード、レイドバトルなどで捕まえたポケモンも対象です。

また同じポケモンを複数体捕まえてもカウントされますので、遭遇した該当するタイプのポケモンをどんどん捕まえていきましょう。

「重なる運命」シーズン中は、該当するタイプのポケモンでは ウリムー カチコール ニョロモ ヤドン コイキング トサキント などが出現しています。

報酬
  • 4000XP

「ふかアクセス:12月」(4/4)

カーブボールを30回投げる

ほしのすな×2000

5km探索する

ほしのすな×2000

ポケモンを10匹進化させ

ほしのすな×2000

解説

「カーブボールを30回投げる」は手投げすることでしかカウントされません。

日常的にオートキャッチを使っている方は、このタスクをクリアする間はオフにしておきましょう。

ナイススロー、グレートスローなどの指定はないので、どんどん投げ込んでいきましょう。

「5km探索する」はすなわち歩くことです。

いつでも冒険モードをオンにしておけば、アプリを起動していなくても進捗がカウントされますので、なるべくいつでも冒険モードをオンにしておくことをおすすめします。

「ポケモンを10匹進化させる」はお好きなポケモンを進化させましょう。

この機会に図鑑未登録のポケモンを進化させても良いですし、 ポッポ ゴニョニョ など進化させる際に消費させるアメが少ないポケモンを進化させても良いでしょう。

報酬
  • ほしのすな×4000

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックする方法、マックス技をレベルアップする方法│ダイマックス技、キョダイマックス技とは何?ボーナス、ダイマックスわざの出し方について解説
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】「はがねの決意タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ブランシェとクリフどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】(2025年1月シャドウパルキア)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年1月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ