【ポケモンGO】「フェアリーの見る夢コレクションチャレンジ」攻略│メレシーが手に入るコレクションチャレンジ解説

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで1月13日(土)からスタートした新しいコレクションチャレンジ「フェアリーの見る夢コレクションチャレンジ」と「フェアリーの見る夢タマゴふかチャレンジ」について以下で解説していきます。

コレクションチャレンジリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。


コレクションチャレンジの受け取り方

リサーチ形式

コレクションチャレンジ

配布対象者

2024フェアリーの見る夢イベント開催中

(2024年1月13日10:00~2024年1月16日20:00)

ポケモンGOにログインした方全員

タイムチャレンジ

クリア期限

2024年1月16日(火)20:00まで

「フェアリーの見る夢コレクションチャレンジ」攻略

フェアリーの見る夢コレクションチャレンジ

※進化限定

※進化限定

解説

プリン ピッピ モンメン はイベント期間中、野生で出現します。

シュシュプ ペロッパフ アブリー はイベント期間中、野生、7kmタマゴ、イベント限定タスクのリワードから出現します。

 

プクリン はプリンを進化させることでのみクリアできます。プリンのアメを50個使って進化できます。

ピクシー はピッピを進化させることでのみクリアできます。ピッピのアメを50個使って進化できます。

報酬

「フェアリーの見る夢タマゴふかチャレンジ」攻略

フェアリーの見る夢コレクションチャレンジ

※タマゴふか限定

※タマゴふか限定

※タマゴふか限定

※タマゴふか限定

解説

どのポケモンも、期間中に手に入れた7kmタマゴからかえるポケモンです。

トゲピー は2kmタマゴからかえる事もあります。

なお、 アブリー は野生で捕まえるよりも色違い出現率がアップしています。色違いを狙う場合はチャレンジクリア後も7kmタマゴをかえすと良いでしょう。

 

7kmタマゴはタマゴスペースに空きがある時に、フレンドからギフトを開ける事で手に入る事があります。

ギフトがやり取りできるのはフレンドごとに1日1個までとなるため、数人はフレンドがいないとクリアは厳しいでしょう。

報酬
  • ほしのすな×10000
  • XP×30000
  • ポケモン発見調査中※事前発表ではメレシー
  • すご腕コレクターメダル

開催中のイベント

これまでのイベントリサーチまとめ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バイオームとは│バイオームの調べ方やバイオームの種類や各バイオームで出現しやすいポケモンなどを解説
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】「ゴンベふかの日」開催│ゴンベの色違いふか確率アップ!3日間ふか距離1/2になる拡大ボーナスも発生!
  4. 【ポケモンGO】(2025年8月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  5. 【ポケモンGO】[2025年8月/2025年9月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ