【ポケモンGO】「フーパを解き放て!」ときはなたれしフーパのスペシャルリサーチ解説!

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」でシーズン限定で登場しているスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」。

これをクリアすることで新たに登場する、「フーパを解き放て!」というスペシャルリサーチについて以下で解説していますのでご覧ください。

注意

「フーパを解き放て!」を受け取るには、先に「いたずらポケモンを解明せよ!」をクリアするか、ショップで610円で販売されている「フーパを解き放て!」チケットを購入する必要があります。

「フーパを解き放て!」の受け取り期限は12月1日(水)9:59までのため、「いたずらポケモンを解明せよ!」のクリアが間に合わない場合は以下を参考にチケットをご購入ください。

「フーパを解き放て!」攻略

このスペシャルリサーチは、「いたずらポケモンを解明せよ!」というスペシャルリサーチをクリアすることで解放されるものです。

いたずらポケモンを解明せよ!は12月1日(水)9:59まで開催されているいたずらなシーズンの期間中出現しているスペシャルリサーチです。

12月1日9:59までにいたずらポケモンを解明せよ!をクリアするか、有料チケットを購入してフーパを解き放て!を受け取る必要があります。クリア期限はないため、クリアはいつでも問題ありません。

「フーパを解き放て!」(1/3)

フーパのGOスナップショット写真を撮る

ほしのすな×1000

ポケモンを20匹捕まえる

ポケストップ3個を回す

解説

フーパは「いたずらポケモンを解明せよ!」の3ページ目クリア報酬でゲットできます。カーブボールを投げる、おこうを使うなどいつでもクリアできるものが多いため、まだゲットしていない場合はクリアしましょう。

捕まえるポケモンは特に指定されていません。

ポケストップだけでなく、ジムのフォトディスクを回すことでもクリアできます。

「フーパを解き放て!」(2/3)

カーブボールを7回連続で投げる

ほしのすな×1500

ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う

フィールドリサーチタスクを10回完了する

解説

カーブボールは連続が要求されています。難しい場合は ナナのみ を使う、輪の大きいポケモンを選ぶなどしましょう。

クリアすることで フーパ-いましめられしフーパ を、フーパのアメとほしのすなを使うことで フーパ-ときはなたれしフーパ にすることができるようになります。

「フーパを解き放て!」(3/3)

相棒のハートポイントを7個獲得する

ほしのすな×2000

ポケモンを20種類捕まえる

レイドバトルで3回勝つ

解説

相棒のハートポイントは、おやつをあげる、撫でる、写真を撮る等で獲得できます。

ポケモンは「20匹」ではなく「20種類」捕まえる必要があります。様々なポケモンをどんどん捕まえていきましょう。

レイドバトルは勝利が条件となっています。難しい場合はレベル3やレベル1など、難易度の低いレイドバトルに挑戦しましょう。

報酬
  • フーパのアメ×50
  • ほしのすな×10000
  • フーパTシャツ

開催中のイベント

以前開催されたスペシャルリサーチ

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  3. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ