【ポケモンGO】1月のコミュニティデイ対象ポケモンは「ポッチャマ」タマゴの距離が1/4に!

攻略大百科編集部
URLコピー

毎月1回行われるイベント「コミュニティデイ」

ポケモンGO公式Twitterより、2020年1月のコミュニティデイについての発表がありました。

出典: pokemongolive.com


コミュニティデイって?

コミュニティデイとは毎月1日限定で特定のポケモンが大量発生するイベントです。しかも、このイベントでは特定のポケモンが特別に覚えている技があります。

また、月ごとにトレーナーには嬉しいボーナスがあるのです。

では1月のコミュニティデイの内容はどのようになっているのでしょうか。

1月の大量出現ポケモンは「ポッチャマ」

第4世代のみずタイプのポケモン、 ポッチャマ が1月の大量出現ポケモンとなりました。

開催日程

2020年1月19日(日)11:00 〜 14:00

16:00までに進化で特別な技

となります。

特別に覚える技

期間内にポッチャマの進化系の ポッタイシ エンペルト に進化させると特別な技を覚えることができます。

エンペルトに進化させると覚える技は「 ハイドロカノン 」です。

コミュニティデイボーナスについて

今回の開催中ボーナスは

となります。

ポッチャマの色違いについて

原作では ポッチャマ の色違いは、体の青色の部分が水色になります。

ポッチャマ
野生でゲット

コミュニティデイにむけての準備2020

ボーナスをうまく活かして、コミュニティデイを楽しみましょう。

今回のボーナスは

  • タマゴが孵化するまでの距離が1/4

となります。

コミュニティデイ前までに2kmタマゴを孵化させて、孵化までに距離がかかるタマゴを期間中にふかそうちにセットするという方法がとてもお得です。

その他コミュニティデイ関連情報

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】バケッチャのサイズの見分け方、入手方法、種族値などを解説!特大や小さいサイズなど4種類の大きさについて
  2. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんご/みついりりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんご/みついりりんごが出ない時の対処法は?
  4. 【ポケモンGO】[次回は2025/10/7]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  5. 【ポケモンGO】カジッチュの進化方法まとめ│アップリュー/タルップル/カミッチュ/カミツオロチへの進化方法を詳しく解説

新着記事

新着コメント

トップへ