【ポケモンGO】5月のコミュニティデイ対象ポケモンは「アチャモ」捕獲時のほしのすなが3倍!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

毎月1回行われるイベント「コミュニティデイ」

ポケモンGO公式Twitterより、2019年5月のコミュニティデイについての発表がありました。

出典: pokemongolive.com


コミュニティデイって?

コミュニティデイとは毎月1日限定で特定のポケモンが大量発生するイベントです。しかも、このイベントでは特定のポケモンが特別に覚えている技があります。

また、月ごとにトレーナーには嬉しいボーナスがあるのです。

では5月のコミュニティデイの内容はどのようになっているのでしょうか。

5月の大量出現ポケモンは「アチャモ」

第3世代のほのおポケモン、 アチャモ が5月の大量出現ポケモンとなりました。

開催日程

2019年5月19日(日)

15:00 〜 18:00まで大量出現

19:00までに進化で特別な技

となります。

夏時間になったので、開始時刻が以前の12:00から15:00に変わっています。

特別に覚える技

期間内にバシャーモに進化させると覚える技は ブラストバーン となります。

ほのお技として威力も高くおすすめの技です。

また バシャーモ の場合かくとうタイプとしても運用することが可能ですので、サードアタック(2つめのゲージ技)として覚えさせるのも良いでしょう。

コミュニティデイボーナスについて

今回の開催中ボーナスは

  • ポケモンをつかまえた時にもらえるほしのすなが3倍
  • ルアーモジュールの効果が3時間に延長

となります。

アチャモの色違いについて

原作では、アチャモの色違いは、色が逆になったようで、トサカの部分が濃い色になっています。ワカシャモが小さくなったような感じですね。

コミュニティデイにむけての準備

ボーナスをうまく活かして、コミュニティデイを楽しみましょう。

今回のボーナスは

  • ポケモンをつかまえた時にもらえるほしのすなが3倍

となります。

ほしのすなが30分間1.5倍になる ほしのかけら なども使うと、うまくほしのすなを集めることができるでしょう。

その他コミュニティデイ関連情報

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】ヤバチャのフォルムの見分け方、違いはある?│しんさくフォルム(真作)の出現確率は?
  3. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  5. 【ポケモンGO】キラチャームの使い方、優先的に使うべき相手は?│キラチャームの入手方法や効果についても解説!

新着記事

新着コメント

トップへ